【芸能】 竹内力 マニュアル無視の型破りな銀行員で業績トップも役者転身 やんちゃな役で楽しさ実感 [朝一から閉店までφ★]

1:2023/03/20(月) 11:47:48.60ID:F1KCscY19 [ 2023年3月19日 08:00 ]

 【俺の顔】ビデオ映画「難波金融伝・ミナミの帝王」や「仁義」シリーズで「Vシネの帝王」と呼ばれた俳優の竹内力(59)。実は四半世紀以上前から製作会社を経営しており、プロデューサーとしての顔も持つ。
「我が道を切り開く」という意味で、自らが作った造語「我道切開(がどうせっかい)」がモットー。そのゴーイングマイウエーな人生とは…。(望月 清香)

 トレードマークのリーゼントにきりりとした眉毛。日本人離れした彫りの深さに目がギョロリ。迫力というか、圧力というべきか。独特のオーラが漂う。

 「“コワモテ”ってよく言われるけど、実際に子供の頃からやんちゃだった。ぶち切れたら止まらない。ただ弱い者いじめは絶対にしない。弱い者いじめするヤツをいじめていた」

 眉間にギュッとシワを寄せて鋭い眼光でカメラをにらむ。モノホンのミナミの帝王…萬田銀次郎だ。ただ、目の奥には優しさも見え隠れする。その振り幅が竹内力という人間なのだろう。

 言葉にたがわず、若い時から型破りな人生だった。今では想像もつかないが、高校卒業後に足を踏み入れたのは銀行業界。真面目で勤勉な社員が多い世界で異色の存在だった。
窓口業務での顧客へのあいさつは「へい!らっしゃい!」。マニュアルは完全に無視して我が道を突き進んだ。当然、上司には怒られたが、このフランクさが噂になり、竹内の窓口にだけ行列ができるようになった。営業成績トップに上り詰めたものの、何かが物足りない。2年2カ月で退職した。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/19/kiji/20230319s00041000077000c.html

330:2023/03/20(月) 16:43:35.67ID:pTP2JQlO0

現場仕事やった時の監督がこいつソックリでそれがまたクソほどに頭悪かったせいでこの顔見る度にムナクソ悪くなる

38 2023/03/20(月) 12:12:16.55ID:5mZk6IdS0

まそりゃ並びますわ

123:2023/03/20(月) 12:58:33.64ID:h4h7ql840

>>38
カッコイイから行列だったんじゃないの

201:2023/03/20(月) 14:27:03.87ID:WXwqO2cR0

まあでもあれぐらいのイケメンてわりとけっこう居たりするよな
本当に超絶なら吉田栄作とかみたいに表のトレンディドラマで大活躍してたはず

哀川翔にしてもイケメンはイケメンだが、表のトレンディで活躍できるほどではない俳優がVシネに出たら花形になれるという感じ

竹内力は性格的にもVシネあってたみたいなのでハマりでヒットしたんだろうな

146:2023/03/20(月) 13:20:57.30ID:+1sRYRuO0

田舎ののんびり暮らすには高卒で銀行か信金っていいかもな
よく銀行員でも平で定年までいられるものなの?

339 2023/03/20(月) 16:52:40.30ID:p2aQP9jI0

当たりヤクザぽい役したらイメージ抜けれなくなるんだろうなぁ!役も増えるし
長渕とか小沢仁志とかもズットそんな感じ

350:2023/03/20(月) 17:04:28.54ID:ljFJFrJu0

>>339
「仁義なき戦い」の後に「トラック野郎」当てた菅原文太さんは凄いとたけしが言ってたね

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です