
ウォレス氏は、ロシアのプーチン大統領の狙いは「ウクライナ全土の侵略だ」と断言。その上で「希望していた予定表から遅れている」との見方を示した。具体例として、「精鋭の特殊部隊『スペツナズ』を投入して重要な空港を奪おうとしたが、失敗した」と指摘した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022022501232&g=int
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645808737/
引用元: ・【速報】ロシア軍、ウクライナ侵攻初日で450人超死亡 ★7 [スペル魔★]
ロシア軍再建(近代化・保障)した功労者にそれは難しいやろね
ましてや民族史観に根差した帝国主義者となると
軍人心を誠くすぐるやろ(ツァーリ・プーチン)
友好国に意味もなく侵攻した罪からは逃れられないだろうなー
ロシア軍が迫り、遠隔操作で橋を爆破する時間が無いことを悟ったスカクン氏は、「さようなら」と送った後、橋と共に自爆したとのこと。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1497234245986635783?s=21
https://pbs.twimg.com/media/FMbll_LWYBQ7_ob.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
映画化狙った前フリか?
ハゲに人権は無い
ドワナクロウズマイア〜イズ♪
映画化不可避
スカクン君…(´・ω・`)RIP
目の前で射撃してる兵士に「危ないから逃げなさい!」と言われて
特派員が「ここを支配してるのはロシア兵ですかウクライナ兵ですか?!」と訊いたら「ロシアだ!」と返答
続けて特派員が「ロシア兵はどこにいるんですか?!」と訊いたら
「私達がロシア兵だ!」とその兵士に返されびっくりしたという動画流れてた
ずっとウクライナ兵に守られてると思ってたらロシアの特殊任務部隊スペツナズの兵士達だったらしい
それ観た人らのロシア兵への好感度ちょっとあがってたし、俺も「どっちもがんばれ!」って応援したい気分になったわ
なに戦時国際法違反の戦争犯罪者に同情しとんねん
侵略者に好感持つとか正気かよ
平和ボケlv100
その動画どこにある?
スプートニクとかトランプとか好きそう
それCNNのやつだな
プーチンがクソなだけでロシア兵も中身は普通の人間で優しいんだよ
ヒョードル見りゃわかる
ロシア人なんて野蛮人だろ
どっちもがんばれって…
報道ステーションで見てわ
ロシア兵の余裕凄かったな
バナナでも食ってろよw
一応大卒だけど…
効いてて草
うへー
爆弾かなにか打ち込まれたのかな
こんななるのか、広島原爆資料館思い出したわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これで何千万も灰になっちまってるんだよなぁ
資源のむだー!
ち○こが焼け残ってる
火葬してもチンコだけは燃えないからな
しかも微妙に勃起してるし
焼けてもこれだけデカイのが凄い
日本人ならきのこの山くらいしか残らないよ
こちらの方に感銘した。聖ジャベリン
https://twitter.com/OFarrell86/status/1497267760161648642/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
それ、昔のだから
リプくらい確認しなよ
おいおいロシア軍やられまくりじゃないか
実はクソザコナメクジなんじゃね
嘘つきはネトウヨの始まり(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c2aed745c6a6ff05ac648bd75facca32c8a5577
ロシアこそクーデター起きんじゃね。踏み絵で承認半強制に国内デモで拘束
712 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/02/26(土) 02:53:12.49 ID:gBSdpkej0
>>10
実はトラックボールコロコロして照準定めてるでしょ
https://www.reddit.com/r/worldnews/comments/t14tmc/poland_to_ban_russian_airlines_from_its_airspace/
・チェコはロシア企業に対して空港を閉鎖し、ポーランドに続いて領空を制限したいと宣言している。
・前回ロシアが領土を手に入れた時のことがフラッシュバックしているポーランド。
・…そして、その前の3回
・ポーランド人です。クソロシア。軍隊を送ってくれてありがとう米国。私たちは感謝しており、ポーランドのソーセージを提供しています。
・ポーランドのソーセージは素晴らしいです、これは価値のある取引です。
・このソーセージのために入隊しなければならない
札幌オリンピック誘致の予算を除雪費に!雪害で困っている札幌市民
change.org 札幌五輪雪かき←検索
賛同ボタン押してね 札幌五輪反対していただきたい(•ө•)♡
@kom***
Pentagon: Russian troops have slowed down the pace of the invasion.
集団的自衛権を行使します!
くらいの煽り入れてみせて🙄
モンストスレからでてくんな
あんかーみす
2022/02/25だしにゃんにゃんにゃーごのプッチンプーチンウクライナ侵略戦争でいかがだろうか
「ほら、ウクライナはこっそり核を作ってましたよ」
とか三文芝居をする気なのだろうか?
憲法9条教「・・・」
日本国憲法って外国勢力に侵攻されて領土を取られても軍事行動を起こしてしてはいけないと書いてあるの?
侵略されたら応戦することは可能
普通に怖くないですか?
その場合、日本もロシアみたいな強気な対応してもらいたいです
日本の対応としては遺憾砲しておわりだよ
パヨは自分がされるまで自分の間抜けさに気づかないからな
在日はむしろ歓喜して沖縄に移住すんだろ
事を起こせば、かの法律で一網打尽
ウクライナはポーランドからガンガン物資入ってくるから持久戦やれば戦況変わる。
中国だって決して味方じゃねーし。
中国から物資支援してもらえれば最強なのにな
検索ワードバレバレやぞw
@Int***
#Russia’s Foreign Ministry says Sweden and Finland may face ‘military and political consequences’ if they attempt to join NATO
これを今言って得するとは思えんな
キッツいなあ……
紛争継続で亡したり家を焼かれたりするウクライナ人の生命と生活を
心配してあげることだよ。
ウクライナの芸人大統領は玉砕覚悟で「国民に武器を持って戦え!」だと・・・
こんなこと言ってたら悪名が後世まで語り継がれるよ。
俺がウクライナ人だったら、とにかくロシアの攻撃を止めてもらいたいと願うよ。
マジレスすると覚悟と気概に共感してイスラエルやスウェーデンポーランドが動き出してるんじゃないの?
簡単に白旗あげるような国民ばかりの国に手を差し伸べる国があるのかい?
イスラエルはおまえが言うなって感じゃないの…
確かにw
俺は万国共通で覚悟と気概でぬとわかってる戦いに行く人間なんて
ほとんどいないと思うけどな。
小学生の感想文レベルだなw
おまえウクライナの傭兵で戦ってこいよ
家族も喜ぶんじゃないか?
プーチンの発言がどんどん小物感満載になってってるよね
国民の半分が生き残れれば勝ち
これが中国
現代ロシア軍だとその損害数は全軍壊滅状態だぞ
10万は民間人も含む
第二次大戦で戦勝国なのに一番の者を出したのがロシア
みんなでシバターを説得して、動画をつくってもらおう!!
ロシア人どんだけ暇なんだよw
中露は仲が悪かったから、中国は日本にすり寄ってきたんだぞ。敵の敵は味方の理論で。
今でこそ極悪同盟で連んでるけども。中露関係は薄氷だと思うね。
中共の兵器システムはロシアの輸出向けモンキーモデルだし
原潜や核兵器システムのメンテナンスを請け負っている
旧ソ連圏出身者(朝日的優しい表現)も皆ウクライナ人だしな
同じロシア製兵器体系の型落ちだから扱いやすいんだとさ
中共に鉄屑と称して空母を売ったのもウクライナ
中共の軍備増強に与するウクライナを日本人が支援とか嗤える
1952年10月07日(69歳) ウラジーミル・プーチン168cm
1889年04月20日(133歳) アドルフ・ヒトラー175cm
みんなユダヤ人だろ
ロシア軍を奥地へ引き入れて補給線を分断
スターリングラード、ナポレオンのモスクワ侵攻で、
ソ連が散々やった手だな
古くは100年戦争、戦争におけるマッカーサーか
島津が得意な戦法やんか
ホーチミンルートもマネてウクライナ軍の形勢が悪くなるとポーランドに逃げるのもありかも
わざと入れるんやな
まぁ広いから国境で全部迎え撃つのは無理だけど
幼稚園とか民家にもロケット撃ち込んでるしやけくそだな
@Ma***
Italy says it supports cutting Russia from SWIFT
一番困るイタリアがGOなら、もうGOかも。
イタリアだって国が滅びようが
ナチスの仲間扱いされたくねえだろ
ウクライナの大統領もユダヤ系だし
見しにしたらマジでやべえことになるわな
ロシアが国際決済から切り離されたら、一気にロシア経済は大混乱するね。
1年耐えればロシアが崩壊してウクライナが勝つ。
とうとうイタリアもか
ドイツも了承したし
ゼレンスキーが米国通じて直訴したらしいしね
ぬな
指示した上役が前線行って砲弾浴びてこい
コロナよりもうずーっとこれを放送しとけよ。
いつ日本にくるかわからんわ。
もうさすがに怖い。自衛隊も使わないしもうしらね。
ツイッターもあえて話題を避けてエルデンリングやら色んなゲームやらうま娘やらでから騒ぎしてんね
無理矢理私興味ありませんみませんしりませんってやってるようにみえる
テレビニュースもあんまり報道しないな
中国とウクライナの緊密度は経済においてのみではない。
あの中国「ご自慢」の空母第一号「遼寧」が、
ウクライナから譲り受けたものであることは周知の事実だ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220219-00282900
日本の大手メディアが在日ウクライナ人へ一方的に肩入れしているのも
中共はウクライナ軍閥と強固なコネクションがあるからだしな
在日ロシア人YoutuberやSNSに自称日本人が連投しているヘイトコメントも
五毛の欺瞞工作が相当数あるんじゃないか
どんどん義勇兵が参戦する
チェルノイリ爆破とかしないよな
チェルノイリが爆発すると、一番被害を被るのがロシアだという
現在風に言うと「敵は本郷にあり!」
>このトルコ製無人機「バイラクタル」はシリアやアルメニアでロシア相手に証明ずみ
ウクライナ軍、トルコ製無人機「バイラクタル」で親ロシア派武装集団を初めて攻撃
www.yomiuri.co.jp › world
2021/10/27 · 【モスクワ=工藤武人】ウクライナ軍参謀本部は26日、
東部での親ロシア派武装集団との紛争で、トルコ製攻撃無人機「バイラクタル」
「TB2」を40機武装集団へ …
そういや無人兵器本格的な時代初の大規模戦争だな。
案外抵抗側の大きな武器になるかもな。
電撃戦なんて役に立たんでないか!
ソ連は第二次世界大戦で、2000万人を失ったと言われています。ロシア人は
「ヨーロッパを解放したのは私たちだ」という誇りをもっているのです。
ナチスドイツの首都・ベルリンを大激戦の末に陥落させ、ドイツを
降伏させた最大の功労者がソ連でした。
ヨーロッパ各国はナチスドイツに屈服して、政権が解体していましたから、
まともな軍隊をもつのはイギリスと、真珠湾攻撃をきっかけに第二次世界
大戦に参戦したアメリカ、そしてカナダだけだったのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa704eb09f7ef77ceebe0e557fc031e0cc4a7a85
平和ボケもアレだけどそれはただの終末論者
それで束になってもNATOに勝てるのかな
あと中国・ロシアは敵の敵は味方って感じで軍事同盟すら組んでないから助け合わないだろう
頼むから軍を引いて欲しい
ロシア軍ではなくてウクライナ軍の車両であるし
空戦とされている動画はゲームだし、ジャベリン言われているのは2014年だ
つまり、フェイクニュースに踊らされているというわけだ
イギリスの分析でロシア軍は支配地域を拡大できていないというのは事実だぞ
朝日や毎日には、平和ボケしてる日本の団塊とかにコメントとってきて欲しいわ
くりだせや。やっぱ助けまーす、って言えばいいんだよ
各国の国民感情次第だろ
加盟国でも無い国の為に血を流す義理は無いから
従うしかなかったからとは言え悪者としてぬんだから最悪だろマジで
士気の差に如実にでるわな
国家存亡をかけてのウクライナ
独裁者の体制保身の為に行かされたロシア軍
mobile.twitter.com/J0hnD0g/status/1497274383349518336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
夫婦が似てる
全然問題ない
居たことが発覚した事件
https://i.imgur.com/s4H2I6Y.jpg
錯乱してるだろこれ
全ロシア将校協会が「プーチン辞任」を要求…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c2aed745c6a6ff05ac648bd75facca32c8a5577
ロシア将校の反逆
さて、日本ではまったく報道されていないが、ロシアで1月31日、驚愕の出来事が起こった。
「全ロシア将校協会」のHPに「ウクライナ侵攻をやめること」と「プーチン辞任」を要求する
「公開書簡」が掲載されたのだ。
原文は、以下のページから見ることができる。
がんばれ!
ロシア人だって戦争したくないだろう
それはかつてナチスドイツとやり合ったソ連軍が一番分かっているはず。。。。。 東のあの2個傀儡共和国のように簡単にいかないぜ
運動会じゃねーんだぞ
フィンランドがNATO加盟を示唆、ロシアと欧州の対立深まる
Posted January. 04, 2022 08:08
一方、バイデン米大統領は2日、ウクライナのゼレンスキー大統領との電話会談で、「ロシアがウクライナに侵攻すれば断固として対応する」考えを繰り返し明らかにした。
https://www.donga.com/jp/article/all/20220104/3123946/1
にゆく女たちは愛する男たちへ
戦う男たちは故郷の女たちに
戦う女たちは信じる男たちへ
何を賭けるのか 何を残すのか
powered by Auto Youtube Summarize