
ロシア外務省報道官、スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟しようとすれば「軍事行動が引き起こされるだろう」と発言
ウクライナでロシアの軍事作戦が続く中、同国外務省のマリア・ザハロワ報道官は金曜日、スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟すればモスクワは対応せざるを得ないと述べた。
明らかにフィンランドとスウェーデンのNATOへの加盟は、皆さんがよく理解しているように、主に軍事同盟であり、軍事的にも政治的にも重大な結果をもたらすものである。我が国は対応措置をとる必要がある」と、ザハロワはリーフィングで述べました。
木曜日、NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は、スウェーデンとフィンランドに、金曜日に行われるウクライナとその周辺情勢に関するNATO仮想サミットに出席するよう招待した。
フィンランドのサナ・マリン首相は同日、国家安全保障の問題が深刻化した場合、フィンランドはNATOに加盟する用意があると発言している。
2022/2/26
https://eurasiantimes.com/russia-sends-bone-chilling-message-to-sweden-threatens-with-military-implications-if-they-go-the-ukraine-way/
@mfa_russia Russia government organization
Finland’s accession to
@NATO
would have serious military and political repercussions.
2022/2/26
https://twitter.com/mfa_russia/status/1497234734765780997
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645848224/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
引用元: ・【速報】 ロシアが声明発表 「スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟しようとすれば、軍事対応」★14 [お断り★]
加盟しちゃえ!日本も加盟しようぜ!
プーチンの最期はどうなるだろう
と、思わせないと軍事力は抑止力にならんから
たまに暴発するロシアやアメリカは正しい
国家とヤクザなんておんなじだな
NATOみたいな集団安全保障は戦争が起きてない期間そのものが成果なので
実績は70年分くらいある
by 駐日露大使
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1567311910/
憲法云々言ってる場合ではない。
左翼の言う安全保障は日本が侵略をするそれだけが前提だからな。
銃を解禁すればいい
ロシア兵が攻めてきたらす
自己責任
ウクライナより前にモスクワとサンクトペテルルクに近い
バルト三国に侵攻すべきだったので
NATO脅威論は単なる口実だろ
中立国に核を打ち込んで制圧する方法は取れなくなってしまうので負けだ
ウクライナも今が一番核を打ち込みやすい状態で、打ち込んだとで欧米が非難するだけで済む
条約締結したら嫌でもロシアと核戦争しないといけないからな
どうしたんだおじいちゃん
次はバルト三国がどうのこうの言い出すだろう
何か進展ある?
いよいよ真実味帯びてきた。実際こんなニュースになるんやろなぁ
NATOは加盟してない国は攻められても助けないと分かってるわけだし。
powered by Auto Youtube Summarize