
3月1日、ついにオープンする牛宮城。かなりの紆余曲折を経たが、無事開店にこぎつけた形となる。
「もとは人気YouTuberヒカルさんとの共同経営で始まりましたが、昨年11月には、試食会に参加したヒカルさんが肉の味を酷評。プロジェクトを降りる事態になりました。
その後も開店準備を進めた宮迫さんですが、たびたび資金難に陥っていると明かしています。一時は高級時計や車を売ると宣言し、大きな話題になりました」(芸能ジャーナリスト)
しかし、のちにオリエンタルラジオの中田敦彦とのコラボ動画で、共同経営者であるノールプロモーション代表・若林和人氏の存在が明らかに。それまでの動画では、宮迫一人で出資しているような見せ方だったため、「資金難は嘘だったのか」などと批判を浴びた。
以来、動画の更新も休止し、牛宮城開店に注力してきた宮迫。今回公開した動画内では、「納得のできる味、納得のできる店になりました」と感慨深げに語っている。
公式サイトで発表されたメニューを見ると、「特選ハラミ」3500円」、「極みタン塩」は1人前2200円、「THE ユッケ」は60g1700円、「石焼ユッケビビンバ」は2180円、「おひつごはん」は1合780円と、強気の価格設定だ。
ネット上には、「オープンおめでとうございます!」と祝福の声があふれたが、同時にメニュー表の価格に「高すぎる」とツッコむ声も続出している。
《渋谷のあの場所でこの客単価で人呼べるのか……?》
《東京の焼肉屋はこんなに高いの? 僕じゃ食べに行けない金額設定》
《牛宮城白米だけで780円?くらいで肉も1500円以上するんだけど》
宮迫は、動画内でヒカルを迎えて「リベンジ試食会」をおこなうとも宣言している。はたして値段に見合う味になっているのか、ヒカルの反応にも注目だ。
2/25(金) 20:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/17e443e1f45322468acbef47bda64c505e20200e
引用元: ・【YouTuber】宮迫博之「牛宮城」メニュー公開も「食べに行けない金額」とツッコミ続々! ごはん780円、特選ハラミ3500円 [フォーエバー★]
まぁこんな必増毛整形ジジイには金使わないけど
叙々苑の値段を基準としてるんだろう
一合780円で美味しい米を使用かな
宮迫が売れっこになって、よく行く焼肉屋の値段設定だから
本人には普通だろう
牛角食べ放題、安めのコースで質はイマイチでも楽しむ層は
狙ってないんだな
なるほど叙々苑行くわ
お金の無駄(´・ω・`)
おう、貧乏人は牛角でも行っとけ
肉は知らんけど
一升じゃないぞ一合で780円だぞ
ないわー
インスタやツイッターに「ギュウギュウジョウ行ってきました~おしかったですぅ~」ってやるんだろうな
吉本の印象悪くするだけでは?
超高級店になるな
こんなお値段でツッコミて
宮迫よくやったこれは評価する
游玄亭でライス350円だから一合なら
こっちのが少し安いかもな
すぐに潰れそう
こら立ち回り次第では再結成あるやで!
無いだろ
あの辺に張り合っていきたいんだとは思うけど…
アホやな
俺の金ではないけど
経済停滞した30年で日本はここまで貧しくなってしまったんだな
爺さん言ってたろ
俺はちょっとお腹が痛いからw
一々おひつでもってこられてもなぁ
バカにされがちだけど何十年も食べやすい価格で提供してる牛角安楽亭のが何百倍も本気で企業努力していて優秀だよ
炭火で焼くの?
それとも薪で?
薪で焚いた米は美味しいからな。
1合780円の価値はあるとおもう。
炭で肉を焼いたら全然違うからな。
ここの場合は・・・
あいつ韓国料理は得意だぞ
昔、めし山ほど食わしたった後輩
入れ替わり立ち代わり来てくれるし
大繁盛間違いないで。
当たり前の店出してどうすんねんwwwwwwwwwwww
プライド高い渡部には無理か
おっさんやな(´・ω・`)
牛角でええわ
ごはん780円は出したくないや
powered by Auto Youtube Summarize