英首相 「ロシアは1945年以降最大の戦争を計画」 (BBC) ★3 [お断り★]

1: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:16:08.09 ID:Zax4lbfY9
ジョンソン氏、「ロシアは1945年以降最大の戦争を計画」 BBCインタビュー

ロシアがウクライナの首都キーウ(キエフ)を取り囲むように侵攻を開始する考えをもっていることを示す情報があると説明。
ジョンソン氏は、ドイツ・ミュンヘンで毎年開かれている、各国首脳らによる安全保障会議に参加しており、同地でインタビューに応じた。
2022/2/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/283a10f537220610ce4f83df9a95afdad8de80bf

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645532263/

引用元: ・英首相 「ロシアは1945年以降最大の戦争を計画」 (BBC) ★3 [お断り★]

48: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:36:15.18 ID:7BSk+VMK0
>>1
ヘタレのアメリカはウクライナを助けない

83: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:53:16.90 ID:N4HLDu5k0
>>1
クリミア取られた時は何もせんかったくせに w
今度は大英帝国がウクライナの為に戦うのか ???

98: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:58:28.56 ID:7BSk+VMK0
>>83
何もしない
クリミアの時みたいにヌルい経済制裁をやって終わり

142: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:22:15.33 ID:zrSAIyOT0
>>1
さっさとロシア中国韓国に大量のミサイルぶち込めよ

全世界が許す

174: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:33:19.32 ID:77fuW0DQ0
>>1
煽るねえ英米w
ロシア成敗の本気度が伝わってくるわ

2: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:16:54.92 ID:9/oO6uOk0
そうなの?ずいぶんかかっちゃったね

3: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:17:42.38 ID:XRIIjxbc0
湾岸戦争超えクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

4: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:18:13.83 ID:dUGKtzxU0
おまえらが起こしたフォークランドは?

8: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:20:36.89 ID:ksPOrypN0
>>4
紛争やろ

21: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:24:51.67 ID:dUGKtzxU0
>>8
戦争だろ

12: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:21:35.62 ID:QqnhxxA90
>>4
無知

31: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:28:08.68 ID:LUSMNBfr0
>>4
インコースに内角抉るような
フォークランド紛争

40: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:33:57.18 ID:VuBxYl5f0
>>4
起こしたのはアルゼンチンだよ無知

104: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:01:48.56 ID:83zaGd3i0
>>4
ストンとおとすなw

5: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:19:31.05 ID:ZoeyM6Kw0

 す
  と

6: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:20:20.76 ID:zXiwkmHq0
北方領土の恨みは忘れねーぞ

7: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:20:31.90 ID:NNoaCd6f0
ガンダムで言うとなんだよ

19: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:24:28.99 ID:3NNLNptl0
>>7
山岡がトイレ開けたら、海原雄山と中松警部か栗田さんとで3Pしてた、アンアアンア言ってた

23: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:25:27.22 ID:M7KgQxoD0
>>7
オデッサ作戦

53: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:37:52.58 ID:vhByydFT0
>>7
グリプス戦役

9: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:20:40.67 ID:j2VTXNcK0
オリンピック終わったし、全然始まらないんだが

10: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:20:50.27 ID:QO+5ZcvW0
 
  
世界平和を願う私たち世界市民は
 
現地での9条の会の活躍に期待しています。 
  

11: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:21:10.66 ID:0S03Vodp0
電気代、去年同月より70%くらい上がってるんだが、これなんで騒がれてないんだよ。
使用量はほぼ横ばいなのに。
お前ら急いで確認してみろ、燃料調整費とか。
ガソリンよりも異常過ぎだぞ!

ちなみに「お前だけだ!」「使い方が悪いんだ!」と火消しも現れてるのが不気味。

61: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:43:26.67 ID:Rxyb6Orr0
>>11
どこ電力?
一戸建てなら家周り見てみて 外のコンセントから電気泥棒がいるらしいから

68: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:47:44.68 ID:rOBhiGLq0
>>61
でまだろ。
釣られんなよ

94: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:56:41.24 ID:Rxyb6Orr0
>>68
了~解 釣られたかぁー許さん!

100: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:59:20.96 ID:327aZQRM0
>>11
新電力と変な契約になってねーか?

13: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:21:40.87 ID:O0gCz18j0
【汚職宮殿】プーチン大統領の1400億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13687

14: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:22:08.76 ID:/69Jn2QU0
生きている間に第三次世界大戦が見れるとは思わなんだw

15: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:22:41.93 ID:kqqmtqJX0
北海道に住んでるけど
ロシアは北方領土を独立国として承認してきたりしない?大丈夫?

16: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:23:14.01 ID:W3+80PBb0
>>15
今の自民党だとヤバイ

115: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:13:38.09 ID:jIz3/8C20
>>16から
山本太郎信者の臭いがプンプンするぜ

128: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:18:02.27 ID:gLJ/ILpm0
>>115
福島のコメ馬鹿にしないよう言っといてくれ

20: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:24:30.30 ID:/69Jn2QU0
>>15
安心しろ

北方領土はすでにロシアのもんや

96: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:57:35.06 ID:nyQNVifF0
>>15
やるなら北海道のアイヌやね
ウクライナが上手く行ったら、中国と組んでやってくる

148: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:23:34.10 ID:eENPylqG0
>>15
心配しなきゃいかんのは北海道を独立国として承認されちゃうことだぞ?
戦車を積んだ軍艦が小樽にやってくるがな

17: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:23:26.06 ID:eBx0X+2q0
プーチンの「ロマンチックパートナー」の元オリンピック体操選手って誰?
https://www.usnews.com/news/business/articles/2022-02-22/explainer-a-look-at-toughest-us-sanctions-facing-putin
Specifically, new sanctions would likely hit Putin, his family and his circle ― Republican lawmakers are itching to sanction the former Olympic gymnast that news reports have identified as Putin’s romantic partner ― along with Russia’s privileged oligarchs.
そんなもんが制裁対象になるとかまさにToughest Sanctionsだろw
EXPLAINER: A Look at Toughest US Sanctions Facing Russia

18: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:24:06.52 ID:kQz9Pbh70
力は正義だということ

22: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:25:20.88 ID:bf6yYEvW0
1>『英首相 「ロシアは1945年以降最大の戦争を計画」 (BBC) 』
すごいなあ。さすが言い方が堂に行っている。

27: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:27:33.50 ID:bf6yYEvW0
>>22 間違えました。
× 堂に行っている
〇 堂に入っている

24: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:25:30.37 ID:tQrhQYqU0
でも正義はロシアにあるんでしょ

ウクライナは親ロシア民の独立を認めるべき

25: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:25:50.58 ID:6MMeovIo0
党首クビになりそうだから必やな

26: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:26:01.53 ID:qzAM60zZ0
紛争?戦争?

28: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:27:49.35 ID:UPIMyjigO
英だけやる気かよ

29: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:27:49.92 ID:h92LMILf0

30: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:27:59.61 ID:vZrOjeKW0
アフガン以上の進攻する力あんの?

32: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:28:57.21 ID:2W+UdB8l0
戦争になると原油価格が上がり、各国首脳の支持率が下がります
世界中で反知性主義の政治家が台し治安が更に悪化していくでしょう

33: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:29:28.28 ID:70c5VpZ+0
日本も中国と戦争だけど
自民党は沖縄あげちゃうと思うよ

34: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:29:35.29 ID:nZHh8p1K0
ロシアソビエトはアフリカや中東だけでなくグローバルに間接的にちょっかい出してきたけど、今回は直請けだからな
西側がモスクワを狙える最初で最後の機会かもしれん、それを知らぬロシアでも無いだろうし

35: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:30:09.83 ID:VVmM0eXY0
なあジョンソン…落ち着いてさ、イマジンとかワッツゴーイングオンとか歌おうよ
ロシア人にも響くだろうよ

36: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:30:13.55 ID:hPD49nXg0
ウクライナとっても経済制裁でぬけど
ヨーロッパまで侵略しようとするんじゃねえの
プーチン寿命でぬか暗されるか結末がマジでわからん

37: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:30:57.54 ID:70c5VpZ+0
日本は一切攻撃せずに、いきなり尖閣とられたとなります
これが自民党っす

57: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:42:07.25 ID:UFTYmsKX0
>>37
遺憾砲で事後砲撃は繰り返すんじゃね

38: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:31:56.35 ID:G4jodzEL0
ジョンソンはコロナ規制全廃とかおかしい
言う事なす事すべて胡散臭い

76: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:50:54.05 ID:ycCr6WYo0
>>38
ジョンソンはダボス会議のメンバー
ビル・ゲイツと連動してオミクロンを拡大させ大半の人間にスパイクタンパク質を入れたがっている

79: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:51:34.48 ID:jKDU6H660
>>38
コロナ規制全廃は
極めて科学的な判断だぞ?

85: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:54:24.93 ID:ycCr6WYo0
>>79
ねーよバカ

111: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:06:37.56 ID:jKDU6H660
>>85
非科学的だなあ
年寄りはぬのが仕事なんだぞ?

39: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:33:54.73 ID:BrSwjmdk0
そうだ!

ウクライナと戦争やってる時に、
日本は北方領土へ自衛隊を平和維持部隊として送ればいいんだな。

日本固有の領土だからな。

158: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:26:23.63 ID:Z19Xo5GH0
>>39
朝青龍率いるモンゴルが東シベリア分捕って800年ぶりに覚醒するかもよ

41: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:34:01.07 ID:cpwHEUyK0
まー----------だあ?

42: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:34:01.48 ID:lkRDP1Uv0
どの国も軍を動かす気がないのバレてるからロシアは何も恐れる事ない
やりたい放題

133: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:19:38.16 ID:bRIFOzkp0
>>42
やりたい放題したら放置しとくわけにもいかず軍隊だす嵌めになるぞ

43: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:34:12.78 ID:Xf+wipIN0
プーチンが辞任しない限り、欧米とロシアは和解しないだろ。

44: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:34:21.31 ID:stzDthFe0
プーチンは汚職野郎だった
何をしても悪だわ

45: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:34:26.16 ID:djYnADz50
オラわくわくすっぞ
いっちょやって3日

46: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:35:14.36 ID:GEi+WVeU0
現実は議論や9条より核武装でしたね
最初からわかりきってたんだよなぁ

47: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:35:56.54 ID:6IPvO1+X0
まあジリ貧だからな

49: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:36:19.78 ID:cpwHEUyK0
スト0と柿ピ―で待ってんだけど―

まあだあー------------?

50: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:36:25.06 ID:FSAo1IjV0
つまり北方領土を獲られた後のセーデータからの再開ってことか

51: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:36:30.70 ID:GEi+WVeU0
お前が始めた物語だろ

52: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:37:48.70 ID:uGIRIPkXO
地球から4000光年も離れた星から強い電波信号を受けてるのは何かを意味してるのかもな

54: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:38:19.69 ID:Bv9nGSKp0
ロシアVS欧米が直接打ち合いするか?
全く想像できないんだけど

60: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:42:46.85 ID:XvLsKpR80
>>54
おそらくウクライナが速攻で落ちかけ西側まで追い詰められるが、押し退けモスクワで内乱がおきてあっけなくおわる。

55: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:40:00.52 ID:YtOPbRBp0
共産党の本性

56: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:40:26.96 ID:uPnVrRVC0
始まったらどさくさに紛れて北が日本にミサイル飛ばすな
中国は尖閣占領

58: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:42:20.96 ID:nbKtSTYE0
youtu.be/eZHqgTbEBRc

59: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:42:22.91 ID:28dmj1hz0
お前らも戦争したがってるだろうが

62: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:43:33.90 ID:KEnI/x2d0
ウクライナ東部だけだろ
さすがに首都まで陥落するつもりはないだろプーチンも

70: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:48:20.49 ID:APEBNtwF0
>>62
やったとでアメリカは手出さないからやったもん勝ちかもな。

63: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:44:19.08 ID:tP4xxY9e0
ジョンソンは賑やかし
高市と同じ匂いがする

64: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:45:53.78 ID:QV+ueesu0
そんな事よりサッポロ一番の値上げの方が大ニュースなんだってばよ

95: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:57:01.55 ID:VuBxYl5f0
>>64
安売り時の実勢価格は希望価格の半額 
週2食っても値上がり分は600円程度

65: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:46:41.09 ID:7gxN35mm0
日本も戦争回避するためには
北海道のどの辺まで露に献上すればいいんだろ?
函館くらい?

78: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:51:15.82 ID:TqL3W2Xo0
>>65
全部あげちゃう!

66: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:46:46.48 ID:Rxyb6Orr0
モスクワで内乱w 発想力最高だわTVの評論家レベル

67: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:46:58.90 ID:28dmj1hz0
まリカスは民族を分断させて対立させてから自分らが入っていって漁夫の利を得るのがいつもの手段だもんね

69: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:47:53.90 ID:563ex3/S0
九条ノ国「おいらもNATOに入れてくんねーかな」

71: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:49:03.34 ID:GZ64m9vJ0
経済戦争でド派手に負けたじゃない。

74: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:50:22.42 ID:Xf+wipIN0
>>71
同意

ロシアは、経済戦争には負けたね。

72: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:49:51.08 ID:/ADdDSbq0
中露タッグ結構強そうだからなあ
全面戦争でも一方的なことにはならないんだろうな

73: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:50:11.50 ID:1Uzt67e10
これアメリカが見逃したら、
中国は日本へに嫌がらせやめるで。
嫌がらせやめて何してくるか、言わんでもわかるよな。

75: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:50:34.69 ID:DduVcRBd0
キエフ時間の2/22の22:22分開戦じゃないの?

77: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:51:14.88 ID:ucT+hGo10
、わかりやすいな

80: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:51:47.94 ID:TqL3W2Xo0
北海道に住んでるやつは
肉の玩具になるで

81: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:52:53.47 ID:Xf+wipIN0
プーチンの終わりのはじまり・・・

欧米日本が制裁したら、ロシア国民は生活できないだろうね。

87: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:55:04.47 ID:N4HLDu5k0
>>81
北は元気にミサイル作って撃ちまくってるが ?
中国が助けるから問題ない。

105: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:02:08.08 ID:VuBxYl5f0
>>81
生活できないのはガス暴騰の西欧

82: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:53:03.79 ID:TqL3W2Xo0
竹島占拠さえ、退かさないからな
ロシアなんて怖い怖い
日本人を捧げちゃう!

93: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:56:26.31 ID:3McF7efs0
>>82
(*´ω(´ω`*)))スリスリ

84: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:54:08.09 ID:lkRDP1Uv0
ロシア経済はボロボロだけど苦しむのは国民だからプーチンからしたらどうでもいいんだよ
支持率も十分だし

86: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:54:58.68 ID:3McF7efs0
なあ、今日コンビニ行った時に気づいたんだが、やたら災害備蓄用の食品が陳列されていたのよ。これってつまり、、、

88: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:55:15.81 ID:DpVNqsCv0
ジョンソン首相は寝癖なの

89: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:55:31.93 ID:kjoDlXd70
開戦布告の可否の決定に国民の同意が必要な場合、国民はそれ程危険な行為を開始するには非常な
躊躇を感じるのが当然だ……しかし、共和政体ではない憲法を持った国の場合は、戦争を起こすのは
いとも簡単なことだ。と言うのは、国家元首は普通の市民ではなく、国家主権の持ち主であり、
戦争を起こしても自分は何らの犠牲も払う必要が無いからだ。(エマニュエル・カント)

国家主権は一定の責任を生む。その一つは自国民を大量虐しないことだ。
いま一つはどのような方法であってもテロリズムを支援しないことだ。もし政府がこれらの責任を
全うしない場合は、その国は主権国家に通常認められている特典の一部を失うこととなり、
その中には、国内での問題については外部からの干渉を受けない権利が含まれる。
そして、米国を含む他国政府は干渉行為を行う権利を取得する。(リチャード・ハース)

私たちは、建国以来、わが国の安全と存続は、外の世界で「自由」が安全に存続しているかどうかに
かかっているのだと信じてきた。このようなわけで、我々にとっての国家の存在理由は、
普通の国家の場合以上の、そしてそれを超えたものであるだけではなく、他の国々の存在理由とは
どこか質的に違ったものなのだと常に考えられてきた。(ロバート・タッカー)

現代に生きる我々が築いた大きな成果であり、今後も不断に続く人類の大きな希望である
自由の拡大は、いま我々の双肩にかかっている。わが国が、そして我々の世代が、わが国民と
我々の未来を暴力の恐ろしい脅威から解放するのだ。我々は、我々の努力と勇気で世界を
この大目的の実現のために結集させる。我々は決して疲れたり、ひるんだり、失敗したりはしない。
(2001年9月20日ジョージ・W・ッシュ大統領演説)

90: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:55:36.77 ID:Uqnyg8ID0
日本はシベリア取りに行くか

91: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:55:41.90 ID:28dmj1hz0
つうかリカスってアメリカの後ろで吠えてる犬やん
アメリカがジャイアンならリカスはスネ夫
虎の威を借る狐
自分ではなんも出来ないだろ

117: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:13:53.06 ID:83zaGd3i0
>>91
後ろで吼えてる犬なら覇権取れるわけないんだよなぁ

92: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:55:54.59 ID:Xf+wipIN0
ロシアの貧困層は、氷点下でも路上生活・・

2月のロシアは、たいへんだな。

97: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:58:09.30 ID:CLZ5LCvC0
戦争が始まって燃料や食料がなくなってひもじい思いするくらいなら一瞬でにたい

99: 2chの人々 2022/02/23(水) 01:59:04.95 ID:bzkyAp9N0
北海道侵攻もありそう
道民はシベリアで地獄の労働させられそう

101: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:00:52.54 ID:Xf+wipIN0
ロシアの所得水準は、中国より高いだろ。
ヨーロッパに近いからね。

ロシア・中国は、失われた100年になるかもなwww

102: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:00:59.52 ID:stCCRRcF0
NATOはよ

103: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:01:41.42 ID:LT+hp70E0
ジョンソンおかしなったんか

114: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:13:37.46 ID:fJ5LEx6C0
>>103
いやぁジョンソンって最初から割と・・・
トランプとコロナのせいで目立たなかったけど

155: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:25:33.29 ID:bRIFOzkp0
>>114
あの髪型みたらトランプ並みに破天荒なのはわかる

106: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:02:10.78 ID:9/oO6uOk0
ソ連はアフガン侵攻でかなりの戦力を長期間投入したけど、それを上回る戦いが起きるというつもり?

107: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:02:28.19 ID:SpFJLyzi0
今回は勝つ!
そして温暖化に備えて樺太奪還!!

108: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:02:44.43 ID:YwPkhbKt0
やっぱ独裁者ってのは、ロクなもんじゃねーな。

113: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:06:53.35 ID:KDDFAVo00
>>108
かといって民主主義もロクなもんじゃない
政治よりも、カーリング女子(笑)

116: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:13:52.59 ID:eUVGc9/90
>>113
あんな特殊競技
普通にやってんの見たこともないしなw

126: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:16:32.38 ID:jIz3/8C20
>>113
民主主義は完璧には程遠い
しかし人権無視の独裁者は地球の癌細胞

並べることがそもそもおかしい

109: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:04:11.48 ID:hFmCfT9a0
ボリスもパーティーゲート誤魔化したいから戦争始まって欲しいんだな

110: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:06:37.34 ID:x5k+HrIc0
ドローン戦争やな
地上で動いてる物体居なくなるんちゃうか

112: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:06:49.64 ID:PcbocOUp0
ウクライナ人はドネスクとか要らねとか思ってないのかな?
あの辺資源があるの?

118: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:14:11.17 ID:Qei2qn8Q0
全ロシア将校会がプーチン辞任を要求
軍部にはプーチン嫌いが蔓延か?

119: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:14:23.84 ID:2UhfOsDD0
アメリカの武器屋も武器を売りたいだろうから
戦争は起きるような気がする
問題はどこまで拡大するか?
西ヨーロッパも参加してくる?
中国はどう動く?

138: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:20:40.18 ID:gLJ/ILpm0
>>119
バイデンも戦争したい雰囲気出してたけど、今回の騒動は
ロシアの独立承認(実質現状維持
アメリカは制裁かけれる方最低限国民に顔向けできるってことで手打ちなんじゃないか

120: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:14:44.87 ID:SUqxv7ij0
3時にバイデンからウクライナ・ロシアに関する説明があるぞ
ついに始まるのかもしれん

139: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:21:27.37 ID:6zeBi++a0
>>120
寝ようと思ったのに寝られないじゃん

121: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:15:30.25 ID:42AUXDVE0
ドル停止、ルールがゴミへ。ロシアに公然と制裁できるな、ロシアは経済が崩壊ですな

122: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:15:34.37 ID:xcG2tXlK0
プーチンは失脚すれば自身が大変

123: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:15:44.99 ID:Qei2qn8Q0
スターリンに憧れるプーチン
毛沢東に憧れるキンペー

124: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:16:28.57 ID:Uqnyg8ID0
考えても何も変わらんからもう運任せでいいわ

125: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:16:31.81 ID:gLJ/ILpm0
おっきな戦争も紛争も元をたどればぶりかすのせい。
日本はロシアよりイギリスをなだめるべきだと思うわ

127: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:17:27.90 ID:42AUXDVE0
侵略なんかしちゃったから、経済制裁できちゃう、ロシアやっと完全終了、東西解決ですな

129: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:18:09.91 ID:yBINmgTF0
ウクライナは「石棺壊すぞ、ゴルァ」って言う最低最悪の自爆テロができるな

130: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:18:28.00 ID:9W3UixUt0
でも西側もチェンバレン、ダラディエと同じ失敗してる、
って言う

131: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:18:49.07 ID:FBx61urC0
ロシアの終焉が迫ってるとしか思えないな
プーチンはワナに嵌まってる

132: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:19:03.75 ID:bRIFOzkp0
第三次世界大戰?

137: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:20:31.01 ID:cpwHEUyK0
>>132
もう始まるぞ
NATOが決意表明出した

134: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:19:40.88 ID:Uqnyg8ID0
3日後には第3次世界大戦開戦で核ミサイル乱射されてそう

135: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:19:43.42 ID:42AUXDVE0
ロシアは30年後には中国の属国、モスクワ自治区だな

136: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:19:53.66 ID:CcU8qP5E0
戦争したくてワクワクしてるのはバイデンじゃないの

144: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:22:17.28 ID:gLJ/ILpm0
>>136
それは日本では言わないお約束なんだ
モーニングショーで怒られるぞ

140: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:21:38.34 ID:27TKRYL90
ドイツがポーランド侵攻した1939年にまず宣戦布告したのは英仏だもんな
ボリスがイキイキしとる

141: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:21:45.43 ID:cMff42id0
逆張りネット民「アメリカが仕組んでてー」

146: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:23:17.28 ID:gLJ/ILpm0
>>141
工作員な

143: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:22:15.99 ID:3NObaBbQ0
ロシアは着飾って何年経とうとも所詮モンゴルルーツのアジアの国

157: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:26:13.65 ID:6zeBi++a0
>>143
そうね、あそこはアジア

145: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:22:50.96 ID:5f9LV2Ap0
計画通りて言うかコロナでも軍事強化したりしてたから欧州はかなり前から知ってただろw

147: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:23:32.86 ID:42AUXDVE0
侵略しちゃったからルールがゴミになったな

149: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:23:48.41 ID:om6SNkaE0
「」
ベトナム「」

150: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:24:24.72 ID:nZHh8p1K0
モスクワ占領はNATOにとっても悲願だろう
軍事の表舞台に顔を出さない黒幕が堂々と蹂躙作戦を展開している、これはスなのでは

151: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:24:39.19 ID:KDDFAVo00
コロナとか、自分らの不正を誤魔化したい政治家たくさんいそうw

152: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:24:52.36 ID:XEOa7r4j0
核戦争クル━━━━(゚∀゚)━━━━??

153: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:25:02.22 ID:gBx1OM+90
またベルリンが廃墟になるの?

154: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:25:17.58 ID:Uqnyg8ID0
アメリカは意外と注意深い
勝てる確信が無いと動かない

156: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:25:53.39 ID:2UhfOsDD0
ドイツvsソ連は熱かったんだけどな

159: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:28:24.54 ID:Nb1SkLuM0
アメリカもロシアと中国相手では勝てないよ

160: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:29:34.64 ID:Nb1SkLuM0
今回ロシアがここまで強気なのは中国と話が付いてるから

161: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:29:39.14 ID:7TbSutjK0
ロシアがドンバスに軍隊を送り込んでも、
ロシアはもとよりウクライナもなんとも思わないよ。

バイデンだってその程度のことは問題にしないと、つい言ってしまっただろ。
あとで訂正したけどw
サキ報道官だって、大した報復や制裁はしないと言ってる。

日本在住のロシア人やウクライナ人のtwitterやyoutubeをみてみろよ。
みな、冷静そのものだわ。

何も起こらんよw

162: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:29:48.52 ID:Uqnyg8ID0
東京5輪
 ↓
北京冬季5輪
 ↓
第3次世界大戦

戦いは続く・・・

163: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:29:59.34 ID:42AUXDVE0
支払いがルールじゃ、誰もロシアに物は売らないよ

164: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:30:05.76 ID:C1cBaMqo0
現状で殴り掛かることができるの
こいつ1人だけな気がする
他は概ねキンタマ掴まれてる

165: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:30:10.17 ID:cpwHEUyK0
後30分?

166: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:30:17.72 ID:gBx1OM+90
核ミサイルを放棄したら侵略されたウクライナ
核ミサイルを手に入れたらどこからも攻められなくなった北
日本の未来はどっちだ

167: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:31:30.76 ID:wy1wId/70
ロシアの工作に乗っかってレグジットやらかしたけど
今回ばかりは気合入れてるやん。
少しジョンソンを見直した。

168: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:31:40.77 ID:42AUXDVE0
ロシアとウクライナが喧嘩て、50年前なら西側はゲラゲラ大笑いしてる話やろ

169: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:31:47.44 ID:xRPssK9C0
ロシアは退かぬ媚びぬ省みぬ

170: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:32:18.16 ID:Qei2qn8Q0
しばらくは膠着状態が続く
その間に金融制裁が動くかどうか
西側のエネルギー問題を解決しないとまずい
アメリカがシェールオイル増産すればいいが、バイデンが?

171: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:32:39.08 ID:601tdvmO0
しかし原油価格が高いときのロシアって本当に強気だなぁ

原油価格が低いときには「北方領土返してもいいかも(お金くれたらね)」って言ってたのにね

172: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:32:47.37 ID:RqWRkrR50
この戦争は長期になると日本も無傷ではいられない ミサイルやら飛んでくるぞ

173: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:33:02.81 ID:ym+LpRCe0
北海道がやばい侵略される

175: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:33:32.46 ID:Kixx/YVI0
ロシアの弱体化は著しいからな
人口は減って経済も元気がない
通貨の価値は下がる一方
かといって未来につながる産業が元々ない
軍事力と天然ガスしかないwww

176: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:33:34.36 ID:RqWRkrR50
長きにわたる平和は終わりだ
戦争時代への突入だよ

177: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:34:12.04 ID:faoL2dRJ0
むこうはまだ22日だもんな

178: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:34:13.06 ID:Uqnyg8ID0
日本は停電されたら困る

179: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:34:42.18 ID:RqWRkrR50
戦後約80年、平和をみんな謳歌しただろ
これからは戦争時代だよ

180: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:34:45.27 ID:80p9AM+30
ネトウヨは戦争が起き人がぬことを切望しています
とんでもない話です

181: 2chの人々 2022/02/23(水) 02:34:46.96 ID:faoL2dRJ0
ポタデン買い増したほうがいいかな

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です