
数年前まで男子チームに所属していたトーマスは、最近の米大学女子水泳界を席巻しており、この日も自身の出場禁止を求める声にあらがって勝利した。
トーマスをめぐっては意見が二分しており、身体的に不当に有利に立っているという声と、女性として自由に競技することを許されるべきだという声がある。
今月には統括団体の米国水泳連盟(USA Swimming)が、テストステロン値の基準の厳格化を含めた新しいドラインを発表しており、トーマスの主要大会への出場が難しくなる内容との見方が強い。
それでもトーマスは、アイビーリーグ最高峰に位置する今大会への出場が認められ、この日はハーバード大学(Harvard University)のロジェットプール(Blodgett Pool)でコースレコードの4分37秒32を記録し、1位となった。
また同日行われた50ヤード自由形でも、トランスジェンダーのアイザック・ヘニグ(Iszac Henig)が優勝した。
【翻訳編集】 AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3390887
2022年2月19日 12:16 発信地:ケンリッジ/米国
★1:2022/02/22(火) 07:55
前スレ
【水泳】トランスジェンダー選手、Ivyリーグの競泳選手権優勝 出場に賛否も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645484113/
引用元: ・【水泳】トランスジェンダー選手、Ivyリーグの競泳選手権優勝 出場に賛否も★2 [征夷大将軍★]
だよな
トランスジェンダーのカテゴリー作るか
もう男女の区別無くすしかねえだろ
でも心は女。
いい世の中になりそうだ。
オリンピック競技で女性の方が上とか
無い、あえていうならストリップぐらい
体操は女性しかない競技がある
スタンドアロンのアンドロイドが出来てからでいい
いくら後から性転換しましたーと言っても既に獲得したものがパッと消えるわけじゃない
性別不問 ドーピング不問の階級を作るべき
男子の大会で記録出しまくればいいじゃん
自分たちが勝てないから追放とかガキかよ
草w
おかしいって発言した女性は排除してきたからもう遅いんだよね
生まれついての心が女性なんですが?
差別反対だよな
褒め称えこそすれ批判はなんで?
女性なのに
男子競技にでしゃばってこない(出ても結果が出せない)
のが答えだろって感じだな
ちょっと思ったんだがMTFの人って
女子競技に出場することで登録上女だと認めさせる事はできるけど
そこで勝ち上がって「やっぱ身体構造はは男だな」って
周知されることで結局どこまでいっても男は男
って認識が世に定着してむしろ逆効果な感じもする
その辺本人はどう思ってるのかな
powered by Auto Youtube Summarize