【視聴率】「鎌倉殿の13人」第7話は14・4% 2週連続の上昇!北京五輪期間中も堅調 [爆笑ゴリラ★]

1: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:22:08.92 ID:CAP_USER9
2/21(月) 9:46
スポニチアネックス

「鎌倉殿の13人」第7話は14・4% 2週連続の上昇!北京五輪期間中も堅調

 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は20日、第7話が放送され、平均世帯視聴率は14・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが21日、分かった。

 <※以下、ネタバレ有>

 初回17・3%、第2話14・7%、第3話16・2%、第4話15・4%、第5話13・4%、第6話13・7%、第7話14・4%。第5話〜第7話と北京冬季五輪の期間中も休止はなく、苦戦も予想されたが、堅調に推移した。

 初回に関しては、同時・見逃し配信サービス「NHKプラス」による視聴UB数(ユニークラウザ数=ウェサイトを訪問した重複のないユーザー数)が23万。2020年4月のサービス開始以来、全ドラマのうち最多視聴数を記録(放送当日から見逃し7日間)。有料配信サービス「NHKオンデマンド」も08年12月のサービス開始以来、全ドラマ中、最多視聴数となった(配信2週間以内の比較)。

 初回の「視聴人数」(全国32地区で番組を1分以上の視聴した人数の推計値)は午後6時からのBSプレミアム組が21%を占める計算に。初回のタイムシフト視聴率(録画機器などにより放送後7日以内、168時間以内に視聴)は9・9%と16年の調査開始以来、大河ドラマ初回最高。本放送(総合テレビ)のリアルタイム視聴率だけで計り切れない“視聴スタイルの多様化”が進んでいる。

 ヒットメーカーの三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。新都・鎌倉を舞台に、頼朝の13人の家臣団が激しいパワーゲームを繰り広げる。三谷氏は04年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑む。

 第7話は「敵か、あるいは」。平家に幽閉された我が身を嘆く後白河法皇(西田敏行)。救出に名乗りを上げない源氏に対する不満を丹後局(鈴木京香)に漏らす中、挙兵した源頼朝(大泉洋)が石橋山で大敗したと平清盛(松平健)から知らされ、悔しさで顔がゆがむ。その頃、房総半島で再起を図る頼朝は有力豪族を味方に付けようと、千葉常胤(岡本信人)の元へ安達盛長(野添義弘)を、“坂東の巨”上総広常(佐藤浩市)の元へ和田義盛(横田栄司)と北条義時(小栗)を送り込む…という展開だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b6edd3669208cad45d26d71d63cb9830562c14e

引用元: ・【視聴率】「鎌倉殿の13人」第7話は14・4% 2週連続の上昇!北京五輪期間中も堅調 [爆笑ゴリラ★]

2: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:22:52.39 ID:lnEi0agW0
>>1
ティモンディは良い役もらえたな

37: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:39:47.86 ID:EbGUimv50
>>2

に方悲惨だけどな

41: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:45:04.51 ID:V0XPbJIt0
>>1
三谷の時代劇が嫌いだから見てないな
ジェームズ三木が面白かったな

3: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:22:53.54 ID:0UU1oTh80
今回面白かったからな

4: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:23:47.89 ID:MhZO0bpb0
スクールラソノレはよ   ・

5: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:24:08.41 ID:bGTtPACO0
嘘バッカだから見ない NHKだもん

6: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:25:00.63 ID:lnEi0agW0
あとオープニングがいい

12: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:28:19.06 ID:nBmlACXw0
>>6
毎回終わり近くに流れるドヴォルザークもいい

7: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:26:31.33 ID:EwA0qZy/0
昨日は面白かった
たまに三谷臭さはあるが基本的には結構楽しめる

8: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:26:48.29 ID:9x4qi53w0
し屋善児とガッキーの頼りない夫
だけは楽しみにみてる

9: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:26:53.13 ID:aVQZeYFc0
話の視点がおもしろい
さすが三谷幸喜
ぜひ飛鳥、奈良時代の作品も見たい

24: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:35:05.29 ID:w582t+PW0
>>9
NHK的にNGらしいな
衣装やセットを使いまわしできないから

10: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:27:15.34 ID:J06GEe6S0
主人公にダーク化の片鱗が

11: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:27:28.23 ID:M3K8eped0
【B作さんトークまとめ】
・小栗旬…台本持ってるのを見た事ない
・山本耕史…演技に迷いがない
・坂東彌十郎…10年来の友達
・中川大志…大人しく、しゃべらない
・横田栄司…全身に付け毛するので2時間前に現場入り
・浅野 和之…家が近所
・新垣結衣…現場の癒し
・大泉洋…うるさい

13: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:28:25.08 ID:oeP04gxV0
さすがバラエティ番組ばかり見てる国民だけはあるな

20: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:31:37.60 ID:TbbYMcr/0
>>13
※真裏がフィギュア日本勢エキシビション付きの五輪総集編

14: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:28:30.14 ID:xyiQVLBk0
脱落してしまったけど、、ガッキーは息子されたこと知ったの??

15: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:29:22.51 ID:0UU1oTh80
>>14
知った

23: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:33:13.24 ID:xyiQVLBk0
>>15
ありがとう(´・ω・`)

16: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:30:23.23 ID:mlCdYZzV0
義経、清盛より鎌倉が面白いと思ふ

17: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:30:29.13 ID:hEh9Vf1F0
源頼朝って知らないけど
凄い情けない君主だね
君主の器じゃないでしょ 流浪の身だし
流浪の身で援軍求めて偉そうに説教して
こんなやつがまさか天下統一するのか?
劉邦や劉備みたいだね

21: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:31:49.58 ID:mlCdYZzV0
>>17
ドラマの中で自ら言ってたけど、血筋だよ
それが日本らしい

29: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:38:30.40 ID:lwA++fvj0
>>17
劉備は釣り野伏やったり
局地戦指揮官としては優秀だから
呂布曹操陸遜負けた相手がごつすぎるだけで
頼朝みたいな戦下手と一緒にしちゃかわいそう

18: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:30:44.49 ID:l7m7WLND0
昨日面白かったんで2回観ちゃった

19: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:31:13.41 ID:QARq/pfC0
義経が頼朝のもとに着くのは再来週か?

22: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:31:56.95 ID:/QPL6u1W0
来週は大場と伊東が涙目の回かな

楽しみだわ

25: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:35:12.05 ID:bGTtPACO0
NHKは話しを作るから、芝居でもニュースでも災害でも、なんでもよ

26: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:36:19.12 ID:KkKEcBtS0
上げたのかすげえな

27: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:37:40.35 ID:NUnKujWk0
主役が醜いからいや

28: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:38:06.17 ID:w0igKEl10
セクシーコマンドー外伝
すごいよ!全成さん

30: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:38:31.61 ID:w582t+PW0
今のとこ見れる
ただ登場人物のその後調べると萎える

31: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:38:33.62 ID:m8L84UVZ0
広常と亀の回

32: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:39:02.19 ID:w2xEYFLu0
鎌倉殿は当たりだな
三谷の悪ふざけがなければもっといい

33: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:39:02.32 ID:3JX41fzy0
いや久しぶりに面白い大河だよ。数字がついてこないだけ。
大泉じゃなければもっと数字いけたかもな。
頼朝がんでからの数字で上げてくるだろう。

34: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:39:11.43 ID:/QPL6u1W0
今回は千葉県民が観たんだろう
歴史もので千葉が出るなんてめずらしいからな

35: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:39:29.04 ID:hEh9Vf1F0
今の時代民放テレビは面白くないけど
大河ドラマはなんでこんなに面白いの?
nhkでnhk代入ってくるから金あるから
製作費に金かけれるからか?
民放テレビはみんなテレビ見ないから広告代減ってるから製作費に金かけれなくなってる
からか?

36: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:39:38.47 ID:tPIDF3z+0
憎まれ役だが棟梁としてのカリスマも出さないといけない上総広常の難しい役柄を良く演じてたわ

38: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:41:07.07 ID:h1BYOZW90
まいど地かいくぐってのナイス伝令
ティモンディの人作中最強説まである

39: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:41:25.23 ID:NFENUzrT0
スレ伸びてないな

三谷狂信者たちだけが書き込んでる感じか

40: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:44:38.64 ID:dRevkU9F0
受信料の無駄遣い
もう芸能関係の仕事から手を引けバカNHK

42: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:46:02.64 ID:KkKEcBtS0
面白かったが
相変わらず八重と正子パートを飛ばしたくなる
女パートさらっと触れる程度でいいわ

43: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:48:03.49 ID:Lr8pH2Nb0
途中で国衙襲って首持ってきたって千葉さんの坂東武者ぶりが良かった

44: 2chの人々 2022/02/21(月) 10:48:38.48 ID:n9edvZip0
の着た現代劇だよな
ファンタジー過ぎて何でもありなんだろうけど

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です