
千葉は昇格組の岩手に0―1で敗れ、痛恨の黒星スタートとなった。
前後半ともに立ち上がりで相手のプレスに面食らう形となり、リズムをつかめなかった。前線でボールをキープできないことで両サイドを有効に使えず、中盤のセカンドボールの競り合いも後手を踏んだ。尹晶煥監督は「このような結果に多くの人が失望したと思う。全ては私の責任」と肩を落とした。
前半26分の失点はセットプレーから。ゾーンディフェンスでカバーできない「大外」を狙われる場面が目立っていたが修正できず、失点シーンも大外をフリーにした形だった。指揮官は「準備していなかったわけではないが、失点の部分に関してはもう一度準備しなければ」と語り、「相手のプレスは良かったが、前線がもう少し起点になり、サイドが活用できなければいけない」と振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/300e879c04e47f7afe5c5fbad04f0397ca6b7e71
引用元: ・【サッカー】<J2千葉>昇格組岩手に敗れ黒星発進…監督んわ「多くの人が失望したと思う」 [Egg★]
【サッカー】<J2千葉>昇格組岩手に敗れ黒星発進…監督「多くの人が失望したと思う」
切腹しろ
ほとんどの人が開幕したことすら気付いてないよな
開幕したんだ、と思ってDAZNつけたら
画面がめっちゃ小さくなってた。
岩手は長年遠野や盛岡、花巻、水沢などで地道にサッカー少年少女育成してきたからな
やっと実ってきた
もう引退なさったサッカー顧問のおじいちゃんもいつまでもお元気で
待望のj2卒業(j3行き)なんて言われてるし
もう繰り返すことすらできなくなってるからな(・ω・`)
J3に落ちたら「あとちょっとで昇格」を繰り返すことはできるようになるだろ
31○1-0群馬
32△0-0松本
33○1-0町田
34○2-1大宮
35○5-1東緑
36△0-0山口
37○1-0栃木
38△2-2水戸
39△2-2琉球
40○2-0北九
41△0-0京都
42○3-1岡山
犬さん去年終盤13試合負けなしはこれのための前フリだった…?
せっかくリティがいた頃のユニフォームデザインにして気合い入れたのにズッコケたね
J2昇格だが
J2に落ちた2010年には存在すらしなかったクラに次々と踏み台にされてる
少しは貧乏クラの気持ちを知った方がいいよ
チーム名からダサい
powered by Auto Youtube Summarize