【漫画】長期連載マンガ作品、「ここで終わっていた方が良い作品になった」と思われているマンガとは ★4 [muffin★]

1: 2chの人々 2022/01/22(土) 01:53:32.79 ID:CAP_USER9
https://magmix.jp/post/75684

長期連載のマンガ作品には、「ここで終わっていた方が良い作品になった」と評価されるマンガもあります。大きな盛り上がりがあった後の展開でやや間延びしたように感じられるケースがあるのかもしれません。そこで今回は、世の読者に「ここで終わって欲しかった」と思われているマンガをご紹介します。

連載当初から絶大な人気を誇るマンガ『HUNTER×HUNTER』では、「父親と再会した回を最終回にして欲しかった」と残念に思うファンの声が。そもそも同作は主人公・ゴン=フリークスが父親のジンに再会するためにハンターとして活躍する物語。ゴンの目標が達成されたタイミングでの終了は、きれいな幕切れになったかもしれませんが、『HUNTERxHUNTER』は2018年から長期の休載が続いており、多くの読者が再開を待ち望んでいます。

次に、藤原竜也さん×松山ケンイチさんによる映画化も話題になった『DEATH NOTE』。「Lがんだシーンが最終回にふさわしいのでは」という声があがっています。その理由は、Lの後継者であるニアとメロにLに匹敵する魅力が感じられないというもの。Lは同作の超人気キャラクターなので、その圧倒的な人気を超えるのは難しいのかも知れませんが、ニアとメロの奮闘は同作の終盤で思いがけない形で噛み合い、ふたりでLを越えようとする熱い展開が描かえます。

多部未華子さん×三浦春馬さんの主演で映画化された少女マンガ『君に届け』は、「タイトル通り、爽子の思いが風早に届いたとが最終回にふさわしい」との意見が。10巻でヒロイン・爽子が自分の殻を破って風早に告白するシーンは新鮮で感動モノです。

また風早の方が実は爽子に惚れているという事実も胸キュンの展開。ここからはふたりが大学進学に向けて進路を決めていくストーリーなので、告白に比べるとやや盛り上がりに欠ける印象を受ける読者が多かったようです。

『うさぎドロップ』も実写化された人気マンガ。血のつながりのない親子の純粋なストーリー展開が大きな感動を呼びました。しかし育ての親・大吉が今まで娘として接してきたりんと結婚するラストに「ショックを受けた」という声が。家族愛が恋愛に変わることなく、ほのぼした雰囲気のままラストを迎えて欲しかったという意見もありました。

https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/01/220117_owatteokeba_01.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/01/220117_owatteokeba_02.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/01/220117_owatteokeba_03.jpg

★1:2022/01/21(金) 20:27:56.29
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642774963/

引用元: ・【漫画】長期連載マンガ作品、「ここで終わっていた方が良い作品になった」と思われているマンガとは ★4 [muffin★]

44: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:13:59.92 ID:s3oX6Fci0
>>1
H×Hは世界樹の苗木の天辺でジンに世界の広さを教わるトコで完結させてればという外野を、王位継承戦やヒソカ対クロロなどの面白さで力技で黙らせた冨樫の漫画家としての力量がエグい
それだけに、急にコマ割りが小さくなって新キャラ大量投入、心理戦や謎解きメインの推理小説みたいな展開に路線変更したのが謎
読者は完全に置いてけぼりだし、作者自身もどうしていいのか分からなくなってしまったんでは?

47: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:15:18.58 ID:GBnfWFJm0
>>44
ハンターハンターは引き伸ばしってより
もう書けないならアレでキリが良かったじゃんって話

2: 2chの人々 2022/01/22(土) 01:55:05.02 ID:gLDaONEZ0
ワク信、怒りの自然免疫喪失 (゜◇゜)ガーン

人口削減ワクチン!!
https://oyanari.com/

グレートリセット??
加担した奴等を片っ端から吊し上げろ

16: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:02:33.95 ID:obAJfDHS0
>>2
コイツ気持ち悪い

3: 2chの人々 2022/01/22(土) 01:55:10.74 ID:zVz7CT830
美味しんぼだろ
結婚で終わらせとけば良かったよ

5: 2chの人々 2022/01/22(土) 01:56:41.53 ID:xvQ5vLgH0
>>3
雄山が孫にデレるのが面白いんじゃん

4: 2chの人々 2022/01/22(土) 01:56:21.50 ID:NkHifWnm0
コナン

たぶん、もう後付けした話の回収さえ出来ないまま終わる予感

6: 2chの人々 2022/01/22(土) 01:57:19.80 ID:jZPNAbim0
カイジは今面白いじゃん
逃亡編

20: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:03:43.72 ID:BHQ0yGKB0
>>6
カイジは何々編って区切ってくれてるから切りやすくていいわ

7: 2chの人々 2022/01/22(土) 01:58:50.51 ID:OSwGJjJA0
とりあえず、めぞん一刻の話は本題から逸れるので控えようか

8: 2chの人々 2022/01/22(土) 01:59:04.30 ID:mjWHb8uh0
ここで突然少女漫画
君に届けってやつ

9: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:00:07.43 ID:Seh+HJuW0
Dr.コトーはこんなに長期休載になるんだったら
指輪贈った後に結婚して終わらせておけばよかったのに

14: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:02:14.03 ID:WecgcFu90
>>9
まだ続くのかな
身近な人がみんな病気ってけっこうきつそうだ

10: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:00:32.13 ID:MCeB+nuO0
北斗の拳はラオウ戦はもちろんだがカイオウ戦でも終わらせることは出来たはずなのに更に引き伸ばしたよな

13: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:02:04.10 ID:KRp7sz1P0
>>10
だねえ。修羅で終わってたらここまで言われることはなかった

15: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:02:31.95 ID:HxzWisVN0
>>10
商業マンガなんだから当然でしょう。
ここはそれが前提の話ね

11: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:01:24.51 ID:pkjeu7Lb0
「天」では文字通り、流れ星の如く綺麗な終わり方したのに、
「アカギ」はどうしてああなった…

45: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:14:04.48 ID:GBnfWFJm0
>>11
麻雀やって勝っただけだけど
別に近代麻雀だなら問題はないかと

12: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:01:26.04 ID:s/QMXhvm0
東卍リベ

17: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:03:03.17 ID:BHQ0yGKB0
弱虫ペダル

18: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:03:21.72 ID:1DJvBnOP0
ホモ尻桃尻チーチちゃんかな 
https://youtu.be/60olSJT-Yug

19: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:03:40.21 ID:hZojTMTc0
ジェバンニが一晩でやってくれましたは興ざめもいいとこだった

25: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:05:48.36 ID:HxzWisVN0
>>19
デジタルデータならまだしもねぇ。
普段使ってるノートを一晩で同じ感じにするとか絶対ムリだわ

21: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:03:49.21 ID:QmV3vEUU0
はじめの一歩
こんなつまらん事になるなら伊達からバトン受け取ったとで無理矢理でも終わらせとけば良かったのにって思う

56: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:20:09.30 ID:DOUp0N5O0
>>21
同意。
既に主人公がメインじゃないしな。
これ連載続ける意味あるのかな?
頻繁に休載してるけど、今じゃ全く気にならなくなった

22: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:03:58.72 ID:5BDcODCM0
流れ星銀の赤カト倒したあとの蛇足っぷりは異常 ドラゴンボールや北斗の拳の比ではない

26: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:06:31.09 ID:5n7xv9eb0
>>22
赤カト倒した後に月日を飛ばして竹田のじいちゃんが倒れて銀が駆けつけるエンドで良かったな

27: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:07:25.40 ID:5Md0VQ110
>>22
七瀬さん、コロナなんだから、はやく寝なさい

28: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:07:26.03 ID:pkjeu7Lb0
>>22
今現在、宇宙生命体と犬が戦うらしいぞw
おいおいそんなネタそれこそジャンプ時代にやっとけよ。青年誌で十数年も連載してやるネタじゃないだろ。

58: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:20:35.43 ID:TJYXJwEV0
>>22
漁師に撃たれて
ぎん…お前だったのかENDでよかった

59: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:21:18.39 ID:ZleVrmlQ0
>>58
ぎんぎつね・・・

23: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:04:05.57 ID:aF2QYGIH0
だって編集が
「ダメ続けろ」
って言うんだもんw

24: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:04:24.54 ID:BHQ0yGKB0
>>23
久米田「次も売れるかわかんねぇからだよ!」

29: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:07:56.07 ID:5n7xv9eb0
>>24
南国アイスホッケー部だったか
スポーツ漫画で始まったのに全くスポーツしなくなってひたすら下ネタが続くギャグ漫画になったの

30: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:08:08.15 ID:C8iHp9wS0
逆に終わらせなかったから伝説となったドラゴンボール

35: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:11:20.86 ID:aF2QYGIH0
>>30
元アシの話ではピッコロで終わりだったらしいね

31: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:09:56.96 ID:kvDPPW5p0
続けても良いけど神と宇宙禁止な

32: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:10:12.13 ID:QmV3vEUU0
DBはGTが余計すぎる

33: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:10:20.76 ID:SEYM+OJ50
バスタード
アンスラ倒して終わりでリメイク頼むわ

34: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:11:14.99 ID:J3Bka0A/0
サイボーグ009も神との戦いやり始めて未完で終わったんだよな

39: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:12:49.65 ID:KRp7sz1P0
>>34
いや、天使編と神々との戦い編を放り投げただけで
連載自体は普通にやってるよ

36: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:11:38.59 ID:4UericLS0
はじめの一歩の引き延ばしは酷いw

いつの間にか主人公の一歩がトレーナーになってから復帰するかと思いきや何年経っとんねん

37: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:12:01.11 ID:Gysun4LN0
デスノート Lがんだ時
プラチナエンド メトロポリマンがんだ時
はじめの一歩 宮田戦
ハンターハンター ジンと話して終わり
進撃の巨人 138話で終わり

38: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:12:21.21 ID:5tnJl4Tz0
弱虫ペダルは一年目で終わるべきだった

40: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:12:57.34 ID:Gysun4LN0
かぐや様 付き合って終わり

41: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:13:03.27 ID:BX8vMEk10
当たりが出たら出版社がペンを置かさせないんやろ
作家も次に当たりかけるか不安やろうし

46: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:15:00.49 ID:Gysun4LN0
>>41
一回当てた漫画家が次当てられる確率って多分ほぼ無いよな
留美子とか藤田とか荒川弘とか次を当ててる作家ばっか目が行くから、2回目のヒットも簡単なように見えるけど
実際はほとんどが次作で細々続けるか打ち切られて数年後ガチで誰も知らんとこでひっそり連載してるケースとか

52: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:16:53.46 ID:HxzWisVN0
>>46
鳥山明もドラゴンボールで終わったしね

54: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:19:18.24 ID:ZnhOiy9c0
>>52
ドラゴンボールが2発目なんだよなぁ

49: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:15:26.26 ID:HxzWisVN0
>>41
商売でやってんだから当たり前だよね。
そういうのが煩わしいんだったら同人誌やってりゃいいんだし

57: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:20:18.59 ID:BsGQNyYt0
>>41
的確すぎる

42: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:13:16.50 ID:xPwRfZU/0
このスレ読んで劇場版スラムダンクは湘北が山王に負けるストーリーかもしれないと思ってしまった

43: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:13:19.13 ID:kG8Yw8O10
弱虫ペダル2年目IHでも優勝したとで見るのやめたわ

48: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:15:23.58 ID:dp7+dW220
逆に、メタルKは続いてほしかった。

50: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:16:06.97 ID:k5j7IuUs0
ハンターハンターも一歩ももう打ち切りにしてほしい

51: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:16:34.31 ID:f4KKezwE0
高橋留美子やあだち充あたりになると人気漫画を同時並行で連載してたりするしな

53: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:18:35.48 ID:f4KKezwE0
鬼滅の作者が引退したのは当然だよな
いきなりあんな特大ヒットが出ちゃったらプレッシャーで次描けないでしょ

55: 2chの人々 2022/01/22(土) 02:19:48.00 ID:NT1Qn8c20
2~30巻程度で少年が少年の間に終わらせるのがベストだよな
引き伸ばしても特に目新しいものはなく安定の大団円エンドという
まさに画に描いたようなベタな流れは正直勘弁

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です