【登山家】野口健さん、まん延防止等重点措置の適用に私見「2年間学んだ。制限などせずに乗り越えられないものか」 [爆笑ゴリラ★]

1: 2chの人々 2022/01/11(火) 07:46:51.19 ID:CAP_USER9
1/11(火) 7:30配信
スポーツ報知

野口健さん

 登山家の野口健氏が11日までに自身のツイッターを更新。感染者数が急拡大する中の新型コロナウイルス対策について、私見を述べた。

 この日、政府が沖縄など3県に延防止等重点措置を適用する中、重点措置の対象を「もっと広げるべき」と答えた人が50%だったという一部メディアの世論調査結果を貼り付けた野口氏。

 「えん防止を広げる事を望んでいる人の割合にも驚きましたが、緊急事態宣言を出すタイミングについては、政府分科会が定めた『指標に達する前』が45%、『指標に達した時』が43%、『出す必要はない』が8%という世論調査結果には更に驚かされました」とつづると、さらに連続ツイート。

 「今更、緊急事態宣言等を出さなくても、この2年間で僕らはコロナ禍の生活の有り様について多くを学んだ」と記すと、「この2年間、マスク着用率の高さ、約80%に迫るワクチン接種と圧倒的大半の日本人は自らの判断できちんと予防対策を行なってきた。これが出来る国民性。制限などせずに乗り越えられないものか」と提言していた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220111-01111003-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/47d3d3420a0ed8a2a8388c91ffc8111c5543cf12

引用元: ・【登山家】野口健さん、まん延防止等重点措置の適用に私見「2年間学んだ。制限などせずに乗り越えられないものか」 [爆笑ゴリラ★]

27: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:11:42.37 ID:g4qFOAkC0
>>1
登山家ごときが何を言う、言うだけなら簡単だよ

38: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:28:25.09 ID:nqtdX73p0
>>1
まあ学ばない馬鹿がいるからな

2: 2chの人々 2022/01/11(火) 07:48:58.09 ID:VtIOMLB00
なんで制限嫌うんだよ 多動症かよw

3: 2chの人々 2022/01/11(火) 07:50:49.01 ID:RCncm3Zz0
制限しなくても自制できるなら制限されても変わらないから制限してよくない?

15: 2chの人々 2022/01/11(火) 07:58:46.76 ID:GmR9tiDj0
>>3で終了

制限はいちいち制限かけないとダメな馬鹿に対してのもの

48: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:42:40.41 ID:sE4zY/qe0
>>3
自制できないからしょうがない
東京だけど去年末に人数制限無視の忘年会が散見されていた
ああいう手合は帰省もしてるだろうし、強い制限を言わないと無理

4: 2chの人々 2022/01/11(火) 07:51:13.33 ID:kleA0eh30
国民皆が常識的で賢明ならできるかもな
でも1/10は残念ながら信じられないほど阿呆だ

9: 2chの人々 2022/01/11(火) 07:52:53.76 ID:5JmUjp3v0
>>4
国民というより人類

5: 2chの人々 2022/01/11(火) 07:51:42.39 ID:GIb7cKGm0
「あの時に宣言出しておけば~」
みたいなことを言い出す馬鹿が
消えない限り、無意味な意見だね

6: 2chの人々 2022/01/11(火) 07:51:46.76 ID:vKwbi01z0
マスクして自分だけ守ればいいだろ

7: 2chの人々 2022/01/11(火) 07:51:54.77 ID:Yu85Oq+e0
制限かけると収まることを学んだけどなあ

11: 2chの人々 2022/01/11(火) 07:53:26.51 ID:rj4CtZQU0
>>7
これ

42: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:32:55.59 ID:oL8FTi+M0
>>7
去年なんかほとんど減らなかっただろバカ

8: 2chの人々 2022/01/11(火) 07:52:23.95 ID:wcvIWVnY0
オランダは12月20日から、オミクロン株に対するロックダウンを実施した。
それでも、人口1744万人のオランダで3万人弱/日の新規感染(1/10)が出てる。

ロックダウンは意味ないかも?

10: 2chの人々 2022/01/11(火) 07:53:11.59 ID:rj4CtZQU0
いや感染力の高い変異があるうえに
今現在日本で感染者が増えてるんだが
何を見てるんだこいつは

12: 2chの人々 2022/01/11(火) 07:53:31.26 ID:7ufeSQlM0
ワクチン未接種の馬鹿が約2500万人もいるから無理だろ
そいつ等が遊び周ったらあっという間に医療崩壊

33: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:20:06.92 ID:PrNDy48V0
>>12
ワクチンの無駄打ち、ご苦労様でした

36: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:27:34.10 ID:QHA2cQWY0
>>12
ワクチン打ってない2500万人の中には低年齢の奴がいるから全部をバカにすんな

13: 2chの人々 2022/01/11(火) 07:54:05.12 ID:V18Q9Pz80
全く学んでないだろ

18: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:00:36.81 ID:Vww5T7Iy0
>>13 ニートだもんねぇー。

14: 2chの人々 2022/01/11(火) 07:55:06.16 ID:elKtAIPz0
簡単に医療崩壊するってことと
感染者が多いほど変異しやすいことは学んだよな?

16: 2chの人々 2022/01/11(火) 07:59:59.69 ID:rKYfl3520
ロリコン強姦魔

17: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:00:33.73 ID:n/bIl/Bk0
感染者数が増えてからホテルやら飲食店やらでキャンセルが多く出たとか言ってるから行政が制限しなくてもある程度は自分で判断して自粛できる国民性ではある

19: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:00:48.82 ID:VnCQnUwB0
日本人なら制限を求めるね

20: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:00:53.60 ID:nI9e+esh0
責任取れる奴がいれば可能

21: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:01:37.24 ID:Stnf2JR80
飲み薬が市販されるまでは無理だろ それが嫌なら山にでも篭ってろ

22: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:04:15.73 ID:Iuwm+F/50
国が指針を出さないと従わない企業がたくさんあるから

23: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:05:38.72 ID:BOgso+u50
色々物議を醸し出す人やなぁ

もっとやれw

24: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:06:06.96 ID:B4ZfwJUx0
年末の忘年会からの帰省ラッシュ
学べてないやつらが多すぎな結果がこれだろ

25: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:07:05.84 ID:ykiOu+8A0
制限かけるのはいいけど
飲食とかに金ばらまくのはもうやめてほしいと思う

28: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:12:27.95 ID:umEPuWLc0
>>25
2年も経ったんだしここで道筋つけれてない奴はもう見捨てて欲しいわ
一旦焼け野原になっても必要な業界ならすぐに復活するでしょ

43: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:34:14.31 ID:ykiOu+8A0
>>28
ほんとそれな
2年間何やってたの?何を学んだの?無能過ぎだろって感じ

26: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:11:39.35 ID:Yw0su+CD0
さすがは専門家や!

29: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:15:03.67 ID:WzsQzjeM0
いまだに時短営業をする意味がわからんのだが…?
20時以降に外食してから帰宅する身としてはかなり困るんだわ
20時に店を閉める必要性がどこにある??
例えば夕食ゴールデンタイム18時~20時までを制限するなら密的に意味において話はわかるけど
比較的すいてる20時から深夜にかけてを制限する意味って何なんだろうな

32: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:19:38.74 ID:wb8JmWMB0
>>29
飲酒店での感染がデータ的に多いからだろ
なんの仕事してんだよw

30: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:15:55.17 ID:CNc1iSGq0
マスクしないで騒ぐやつとか飲み会クラスタとか発生しまくってるやん
国民が学んでない証拠

31: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:17:41.75 ID:rA/cjLld0
登山家としては7流

34: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:22:22.51 ID:K0u0b54d0
まだテレビの仕事を諦めきれないんだな
本当の事を言えばいいのに
コロナは嘘だと

35: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:24:39.84 ID:Qu+nbuS30
自律できねえからこの数字なんだよ
マスク警察とただの風邪波の軋轢生むだけだわ

37: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:27:39.77 ID:d/PrhFRO0
出来てないから増える判定だろ
出来てない人ができらァ!って言っても無理や

39: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:30:09.86 ID:EY28JV8u0
まあ参院選終わるまでの我慢よ
それ過ぎたらあと3年は国政選挙無いからマスゴミや医師会気にせずコロナ対策できる

40: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:31:47.09 ID:vOIOf8ah0
つーか、いくら日本人が頑張っても外国から持ってくる奴が居るから減ってもまた増えるんよw

41: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:32:49.88 ID:cit36X2N0
歩きタバコしても良いってか

44: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:34:44.46 ID:j0admPDfO
日本人全員がマスク会食したら移らないよ
できないバカがいるからマンボウ適用

47: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:39:04.90 ID:poAirTOp0
>>44
感染るわwマスクにそんな万能機能はない

51: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:43:23.87 ID:sE4zY/qe0
>>47
少なくとも飲食時に会話禁止にすればある程度抑制はできそうだよ

45: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:37:04.59 ID:+m2R3tB40
ほんとはなにもしなくていいけど今までの流れがあるからな

46: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:37:19.66 ID:dhrMIzCG0
オミクロン入ってきてまだほんの少ししか経過してない
これまでと比べて爆発的に増えてるけど、期間としては短い
まだなんも分かっちゃいない時期になぜそんな判断ができるというのか?
まずは様子見て、大丈夫ならノーガードでもいいけど、政治がそんな楽観だけで判断できるわけないのに

49: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:43:02.87 ID:Bupcfnjn0
・第5波は陽性2万人超でも医療崩壊はなかった

・マスク人流ワクチンでは急増急減を説明出来ない

・致率は既に0.2%以下でインフル並

・コロナ平均年齢82歳

何を制限するの?コロナビビりカスはねい

50: 2chの人々 2022/01/11(火) 08:43:13.10 ID:e9NYVdy50
ボケ老人がぬだけのカスウイルスだからな

老人が長生きしても誰も喜ばない

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です