
引用元: ・牛乳業界「助けて!牛乳が余りまくってるの!1日1リットルでいいから飲んで!!!」
すいません
3色チーズ牛丼の
特盛に温玉付きを
お願いします
バターにしろよ!
たった1リットル1リットル
揉んで飲んでね
あいつらが減らさなきゃ飲み続けてた
低温菌飲め
いやーーーーーーーーーーーーー
無脂肪乳ってあれ何なんやろう
何なのかがわからん味がする
低脂肪乳は不味いな
低脂肪牛乳はそこまででもない
牛乳農家特有の奇病とか聞いたことないやろ
給食で毎日出るやん
いいって説も悪いって説もある
癌になるって意見は否定されたから大概問題ない
良くも悪くも栄養価以上の価値はないぞ
高いんじゃボゲ
こに牛乳入れるとチーズになるって話ガチなん?
乳糖不耐症やな
飲めんわ
農水省ね
足りない足りないって散々言ってたじゃん
家族で牛乳パック8個分飲んでる
一週間でが抜けてた
許せねぇ
作ってよ
中国飲のは加工しとるからか
中国は謎の乳飲んでそうや
身長との相関ありそう
フィンランドとアイルランドの消費量が多いのはなんでなんや?
牧畜盛んなんやろ
牛乳使う料理が多いんかな?
チーズやろ
チーズやろ
北欧は大して美味くないがチーズを沢山作っとる
バター利権の可視化かな?
こういう消費量を国ごとにグラフ化して日本が低いか高いと他を見習えって言うけどさ、何を見習うんや?
健康寿命世界一の日本が、日本よりランクの低い劣等国から何を見習ったらええんや?
確かに
なんJで正論言うなよ
でも身長は低いよね?
それはそう
低脂肪でも味わされたんか
脂肪分絞った残りを処理してくれるなら考えるで
そこでホエー豚ですよ
そんなもん下水に垂れ流せ
今毎日バナナジュース作ってるし
バナナの他には何入れるんか教えてくれ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1704/15/news028.html
――ネット上では「いわゆる値上げなのでは」という声もありますが、実際のとはどうなのでしょうか
明治:「値上げなのでは」といったお声をいただいていることは承知をしておりますが、この商品は独自開発の新容器を採用した商品です。
“新鮮な生乳のおいしさ”を追求し、「おいしい牛乳」の「おいしさ」を向上させ、より多くのお客さまにその価値をご提供していきたいと考えております。
――卸価格などは従来と同じなのでしょうか
明治:申し訳ありません、価格については回答を差し控えさせていただきます。
卸価格をインタビュアーにいえるわけねえだろ
仕事エアプかよ
買わせんな
ワインとこいつも178円で安売りする時158円や
糖質0作ってから言え
ワイが許す
次のストックも控えとるし地獄や
桜通線の皆様すみませんやで
一番可哀想なのは牛さんやな
1リットル230円くらいするやろ?
コーラ買うわ
食文化の牛乳が入っとらんのやろうな
バター安くしろや
ほんこれ
それ
牛乳って本来飲用じゃないんやろ
ラクターゼの量は乳児で高く、母乳や牛乳の消化が可能です。しかし、多くの民族(黒人とヒスパニックで80%、アジア人で90%以上)で、離乳後にラクターゼの量が減少します。量が減少するということは、これらの民族の年長児や成人は、あまり乳糖を消化できないということです。しかし、北西欧系の白人の80~85%は生涯にわたってラクターゼを産生するため、成人でも牛乳や乳製品を消化することができます。このため、米国民の民族構成から、米国では3000万~5000万人が乳糖不耐症であると考えられます。この「不耐症」が実は世界人口の75%以上では正常な状態であることは興味深い点です。
あ、ワイは腹下さんから一緒にせんといてな
遺伝子劣等な腹弱民族って生きてる価値ないと思うわ
何人なん?
チー牛かよアホ
ジュースでいいよね
大人は甘いパンなんて食べないんやで?
なんでや食うやろ
あんこと牛乳合うし
コーヒー
甘い系には苦い系合わせるだろ
コーヒーか紅茶でええやん
甘いもんにねっとりした飲み物はいらん
甘いもんに甘いもん合わせたら気持ち悪くならん?
余ってるならチーズ作れよ
酪農家は生乳用で売りたがり加工乳用では売りたがらない
これが生乳余りする理由だしバター等が高い理由
生と加工用でどれくらい買取価格違うん?
加工乳は3割位安いけど地域差が大きい
あと助成金ジャバジャバで単純比較出来ない
さんがつ
3割はでけーな
生乳用はキロ110円くらいだからミルクメーカー利益ないで
なんで需要と供給が働かないんや?
農水省の闇や
消されるで
利権ってやつや
まあ世界的にも利権なしで農業成立させてる国ほぼないしある程度はしゃーない
地産地消や
今も農協3.6牛乳飲み干して、ベルクの酪農牛乳開けたわ
先輩がそんな感じだわ
最低でも1パック飲むって言ってたわ
ワカメ食えヒジキ食え
腹下すから平日あまり飲みたくない
あいつらがヘルシーだ何だと騒ぐからどんどん量が減って値段が上がる
購買力はさんに軍配が上がるからしゃーない
無脂肪やとまずいしな
1日1杯くらいは飲んでるけどくっそ美味いからもっと飲みたいけどさ
???「牛乳1L飲め」
今度は何を飲まされてしまうんや・・・・・・
ビール
「煮え湯」やね
水2リットルはガチやから健康のために飲んだ方がええぞ
ストロングゼロ
白湯
日本酒も飲むんやで
腹下すからもうアーモンドミルクしか飲んでないわ
牛乳で割るとばり美味いよね
牛乳は飲からな
クラムチャウダー作る時ぐらい
3.5だの3.8だの脂でベッタベタで気持ち悪いわ
大人になると特にな
お腹ゴロゴロマンは普通アカディ飲むよね
そこまでして飲みたいか?
シュウ酸入っとるもん食ったときは一緒に摂ったほうがええぞ
50ml増やしたら解決やない?
飲用なら大体無脂肪乳使ってる
牛乳余ってるなら国産チーズ作れや
給食のおかげでワイは米にも牛乳平気やで
値崩れも嫌なんだろ?カスども
とっくに捨ててるもよう
もっと値下げしろや
なんとかならんか?
なりません
ドリアうまいやん
すな、白米にあう奴や
ドリア(米+チーズ)
クリームシチュー😡
米には合わん
なんでや美味いやろ!😡😡😡
米に合うように作られたのがクリームシチューなんやから合わんとか言ってるのは味障ですって言ってるようなもんやぞ
チーズやね
バター
バター醤油
乳粥とかやってみたらどうや?
ちなワイは合わんかったわ😨
あれほんと不味くて草
コンソメで味付けして小麦粉てとろみをつけるんや
ほーん
やってみるわ
ホクレン「どうして牛乳飲まないのおおおおおおお!」
こんなジが仕切ってる酪農業界とかもうええやろ
ほんこれ
上手くランディングして海外出荷狙え無能
感謝してくれ
乳糖不耐症で
それでも値段が高いからあんまり飲めないねって話してる
牛乳めっちゃ飲むワイの彼女クソ性欲強いんやけど嫁も性欲強いか?
乳製品好きって変態多くない?
前にvipで尿道オナニーとして尿道に牛乳入れてる?変態のスレ見たわ
すげぇ参考にならねえ情報だけどありがとよ!
あんま積極的やないけどスイッチ入るとすごいから強いかもしれんわ
飲み物は水かお茶か強炭酸水しか飲まない😤
市販のやつなんか違うんやあれどうやったら買えるんやろ
たまにマックスバリュで売ってないか?
293 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 20:21:24.30 ID:IUyuSxTq0
>>246
たまにマックスバリュで売ってないか?
草
一文論破はやめーや
貧乏人煽りする奴こそ貧乏人
これ真理やと思うわ
半値で売ればええやろ
うんこ垂れ流すわけだわ
搾ると日持ちしなくて廃棄にもコストかかるし搾らないとストレスや乳の張りから病気になる
安くしたり安価にバター作ると流通バランス崩れて流通が正常になったときに高いと思われて買ってもらえない
真面目に厳しいんやでこのエロ本みたいな設定
カイコみたいに人間の手がないと乳牛は生きていけへんのやな
値上がりした時かってもらえないというか
ずっと値上げのために捨ててるんだよね
うるせえバターとチーズの値段下げろカス
黙れずっと破くしろ
乳糖の問題は置いといても1日1リットルも飲んで大丈夫なんかな
消化できてないんやろな
牛乳の耐性って成長するとなくなるんか?
開封前常温保存出来ない
糖質が結構高い
値段が高い
以上の理由からカロリーオフの調整豆乳にしとるわ
カルシウムたらんのや
なんかテレビで飼料が入ってこなくて生産減ってるって
将来伸びるとええんやが
デるだけや
ソースはワイ
年収は1200万やけど365日休み無し一日14時間拘束はヤバすぎる
気づかぬうちに腸で慢性的な炎症が起きてたりする
クリームシチュー😡😡😡😡😡
カンパーニュに勝てんやろが😡😡😡😡😡😡😡😡
日本でカンパーニュなんて普段食わんやろが
シチュー食うぐらいの頻度なら食うと思うんやが
今時のパン屋なら当たり前に売っとる
シリアルとか貧乏人の食べ物やん
…😶
シリアル=貧乏人の食べ物
っていう思考こそが貧乏人やわ
いやシリアルは貧乏人やろ
金持ちは体を気遣ってオートミールや🤗
ただの意識高い系定期
ほぼ同じやん…
恥ずかしくて草
別に恥ずかしくないけど?
意味わからん
こうやって些細な事でいちいち上からマウント取るって人間性のゴミ加減が滲み出てるな
マウントマウント言うやつ嫌いだわ
意味わからんしウザすぎ
負けてて草
普段朝何食べてるん?
シリアルはそのまま食う
多少は咀嚼する習慣付けたいからな
シリアルは明治ルガリアヨーグルトぶっかけると歯ごたえもあって美味いぞ
この時期は寒いんや
なんであんなたけーんだよ普通に安売りしろや
家族と飲むんやぞ・・・
なぜなのか
イソフラボンとかなんとかいうやつが美容に良いからな
ハムとベーコンも
まずい高いすぐ品切れとかいうなんで存在できてるのかよーわからん代物、それが日本の乳製品w
ヨーグルト🙄
チーズ😋
半額の時いつも買ってる
そんなに売りたければ値下げすればいい
骨折したこと無いわ
他になんかあるか?
1リットル飲んだら肥満になるわ
ただ最近はキャップ付きの900mlとかいう舐めた容器多いのがムカつくわ
愛護団体は何やっとんねん雑魚が
なんか日本人は吸収しにくいとか言うやん
太るだけやで
マ?
カルシウム足りんやろうけどヨーグルトとかやと糖分とか気にしちゃうわ
ヨーグルトはまあ糖分問題あるのはそのとおりやけど
最悪牛乳が日本人に無意味でも食う価値なくなるわけじゃないからな
その話聞いてから正直日本人が飲む意味怪しいよなって思うわ
日本人は魚食ってカルシウム摂取したほうがいい
たしかに
意識して魚買うようにせなあかんな
せいぜい一週間に1Lやぞ
腹「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
そう言う努力をしようよ
それでも輸入バターのほうが安くて草ですよ
その上で飲めって言っとるんやろか?
あんなまずい組み合わせされたら他のときでも飲む気なくすわ
知的持ってそう
腕の負担は軽減したから許して
それでも消費できないから各酪農家が絞る回数減らしてるやで
工場フル稼働で乳製品作ってるってこと?
ザバスから出てるようなのはジュース違うんか?
もう全てが面倒だわ
駅で配れば
いうほど飲みたいか?
消費者も安く手に入ってwin-winやろ
売れてないのとは関係ない
朝早めに起きれたときはガ飲みして家出る前にリリや
エッッッッッ
そら最近の炭酸とかだいたい合成甘味料やろ
卓球台が足に落ちてきても骨折しなかったし
結局身長は遺伝なんかな
遺伝>睡眠>栄養や
両親と祖父母小さかったら何しようが限度見えてるわな
確かに
身長は遺伝子
低脂肪はいらんぞ
牛乳飲まないから減らしたくせになにいってだ
子供の頃から毎日飲み続けたらええ
でも飲くなった瞬間酵素を失ってお腹壊すようになる
ひとくくりにすんなや
お前の遺伝子が劣等なだけやろ
牛乳飲める事にプライド持ってるんやな
他に誇ることないんけ?
もちろんあるで
高身長で二重で鼻高くて年収も平均より高くて動画投稿も最近伸びてきてる
今日も2リットル買ってきた
保護され杉
これなら飲み口もあって飲みやすいから一日一本飲むで!
900ml定期
1Lには足りないぞ
そもそもこのスレを信じるならおそらく毎年バターとか用の牛乳は足りてない
https://i.imgur.com/3Tvxn5E.jpg
何甘えとんねん
周二リットルのワイはそんなもんやな
朝晩飲むとそれぐらいや
お前らそうやって他の乳製品を不足させてたろ
お腹ゴロゴロでも仕事中なら給料貰いながらリリできるしな
クラムチャウダーとか言いやがったらすぞ
そりゃもうフルグラよ
料…理…?🤔
うるせえ主食になれば料理や
牛乳寒天
>>492
おいちいけど
日常的には食べないよな…🤔
シチューかてそんな頻繁には食わんやろ
シチューカレーポトフ肉じゃが
この辺は具はほぼ同じでルーだけ変えて作れるから楽なんじゃ🤗
そのあたりのメンツは根菜入れるって時点で面倒や
根菜は切るだけやしむしろ処理楽やろ
ふむ、フルーチェを朝食にすればよいのでは?
ミルクセーキ、牛乳寒天
サーモンの切り身を牛乳に浸しといたら臭み消しになるで
はえ~
レバー
シュクメルリ
前黄金伝説で濱口がやってたけど
ミルクがゆとか言うどうかしてるモン日本人がやったらあかんと思う
要するにおはぎみたいなもんだろあれ
いやまずいやろ
給食で散々思い知らされたわ
1L100円台ならもっと買う層も増えるやろうし
そもそも余ってるなら足りん足りん毎年言ってるバターでも作れよ
マーガリンとかいうゴミがでかい顔してんのほんま原龍徳
バターは不健康や
ほんまか???????
塩分と脂肪がやべーやろ
あれを沢山食うからアメリカ人は心臓病になるんや
それマーガリンにも同じこと言えるよね? マーガリンもダメってことか
確かに
まあ価格が安いからなマーガリンは
ほんで安くすりゃええやろ
美少女のなら飲んであげてもええで
牛乳1リットルのカロリーとPFCは?
ガガ飲むもんでもないやろ
カルシウム摂るならサプリの方がずっといい
ガーイ
タンパク質は
牛乳から摂る必要がない
別に牛乳の味が好きなら勝手にすりゃええけど、栄養とるために飲むなら牛乳は避けたほうがええよ
何から取るのかって聞いてるんやが
卵とか胸肉とか大豆製品だろ
タンパク質摂取量ショボイジャップに対して言うのは草
タンパク質摂取量なんて気にしなくてええよ
https://i.imgur.com/RMwa0D1.jpg
藤沢市民ワイの故郷の味やん
牛乳の規格ってクッソ厳しいからどのメーカー買っても一緒やから安いの買うとええで
それは嘘やろ
味に違いあるやん
もちろん成分無調整の話で
安いのに「いつもありがとう」って書いてくれてるやん
オーケーで売ってるやつやん
せやで150円くらいや
ほんま神
ワイも買ってるで
むかしクルマで売りにきてたなあ
量の割にたけーんだよ
アメリカ
https://i.imgur.com/QLg61ZF.jpg
日本
https://i.imgur.com/OGsNQ3C.jpg
これ見るたびに飲食物入れる容器じゃねえよなぁと思う
アンチ乙
お子様や老人に配慮した結果やぞ
https://i.imgur.com/htYlmr0.jpg
ここまで消費者をコケにした言い訳ないわね
アメリカとか牛乳が一ヶ月持つんやろ確か
ぜってーやばいもん混ざってるわ
なんで日本はずっと紙パックなんや?
プラスチックボトルの方がいいと思うんだけど、エコの問題?
ペットボトルとか持ち運びしやすい形状だと冷蔵庫に入れずに持ち歩く奴が出て食中毒起こしやすいからや
ホンマかいな
ソース
オーストラリアにいた時冷蔵庫に入れてたのにヨーグルトになってた
アメリカ人って何でこんな容器に飲みもん入れるんや
冷蔵庫デカイ 車デカイ 一週間に一回スーパーでまとめ買いするから
牛乳はまとめ買いしないほうがええんちゃう?
せやかや一週間や
屁が地獄みたいな匂いになるのが最悪
そをな業界淘汰されて潰れてしまえばいい
利権がどうとかは酪農家の都合であって消費者の知ったことではないし捨てるとか廃業するよりはバターやチーズにした方がマシやろ
まあ捨ててクソ農家がはびこるよりかは廃業して輸入解禁してくれたほうがマシや
生乳の値段で買い取ってくれないなら捨てたほうがマシやで
ガキも学食もなくなってるのに今までの量売れるわけないやろ
150まで下げろや
牛乳は数も種類もなんであんなにあんねん
うんめえ
地産の牛乳安くてうまいやん
ワイはみどり牛乳を愛飲しておる
適量ならいいぞ
タンパク質と脂質は三大栄養素や
牛乳ストレートで飲みたくない臭い
お前らから日本を
高くてまずい牛乳しか作れない俺たちを廃業から守りたい
何これ?
大袈裟に言ってるだけだよね
誰だって昔は給食で牛乳飲んでたのに、下痢なんて話はなかったよね
それとも毎日飲んでるから平気ってだけ?
子供が毎日飲んでるから平気ってだけや
1リットルは絶対飲みきらんし小さいサイズは
高い
1リットル飲みきらんとかお前さんやばいやろ
ココアを少量の牛乳で練ってそのあとにホットミルクを注いでいつものココア作ってみ
ココアはお湯より断然牛乳の方がうまいぞ
ワイも好きやけど
手間の分で美味さ割り増しされてる感あるよな
温めた牛乳は甘さが引き立たって別モンやわ
たしかに手間がなあ
冷たい牛乳にココア入れてレンチンでいけるぞ
ココアパウダーの牛乳ねりねりをご存知でない?
ねればねるほどマジで上手くなるぞ
レンジって有能だわ
たまに噴火するけど
生クリームも浮かべろ
チーズ材料の値段での買い取りだと捨てたほうがマシ
投げ売りするより捨てた方がマシなのはなんでなん?
市場全体の価格の話ならともかく一農家単位でみてもそうなんか?
飲む端から下痢弁になって出てしまうんや
牛乳を飲む習慣と身長はほぼ確実に相関性がある
欧米が高身長なのはベルクマンの法則も然り、乳製品から毎日カルシウムとタンパク質、アミノ酸を摂取する文化があるからや
物がたくさんあったら焦って買わない
わかります?
脂肪がつくだけや
成長した生物が飲むものじゃない
水の方がええ
寝つき悪かったけど飲み始めてからすぐ寝れるようになったわ
まあ実際牛乳の効果なのかしらんけど
牛乳星人の陰謀やろ?
どんな圧力なんや?
普通に美味いやん
「スポック博士の育児書」と牛乳で検索や
ただ今回のコロナで実質的な搾乳制限→搾乳ロボット導入したとこは数億円の負債があり回収が困難
つまり詰みや
おいしい
この時期そんなに飲んだらひたすら下痢ピーやわ
便秘とか一発で直るで
牛乳砂糖入ってんのか?
乳糖
まあほぼ水分やし
牛乳好きやねん
海外見たいなプラ容器で売れよ
あれ一ガロンとかやろ
冷蔵庫入らんやん
入らんと言うことはないやろ
大体常温でもええやん海外じゃちょっとくらい悪くなった食いもんも食うぞ
やだ
2リットルのペットボトルでいい
牛乳たくさん飲んでも骨は丈夫にならへんのか?
骨を丈夫にしたかったら運動しろ
今飲んだ牛乳が身体に影響与えるの10年単位で先やろ
_/ /ヽ_
/|農| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[二]
/ /ヽ
|農| |_
/|協| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[二]
/ /ヽ
|農| |
|協| |_
/|牛| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[二]
/ /ヽ
|農| |
|協| |
|牛| |_
/|乳| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ダイエットの敵やであんなん
総摂取エネルギー量(r=0.70、p<0.001)だった。相関係数が0.5以上のその他の因子は、じゃがいも蛋白質(r=0.58、p<0.001)、
豚肉蛋白質(r=0.57、p<0.001)、卵蛋白質(r=0.52、p<0.001)だった。
乳製品は身長と相関最高の食品や
みんな牛乳飲むんやで
牛乳やなくてヨーグルトとかでええやろ
お腹も壊しにくいしな
まだ出る!止まらないよぉ…
http://www.nara-gyunyuya.com/qa/wakaru50/q15.htm
気にしすぎや
一度に500ml飲んで下痢起こす人間はゼロやで
牛乳は冷蔵庫でキンキンにひやして飲むから
温度も関係しとると思うで
でも高い😡
https://i.imgur.com/PbQ7juX.jpg
実際大人だと下痢になるやつ多いしな
給食の牛乳嫌いから他社のとか牧場のとか絶対無理な体になってもうた
就職して初めて本州(関西)に出てきて、「琵琶湖牛乳」っていう178円の牛乳飲んだらクソ不味すぎてやばかった
本州民ってあんなのよく飲めるよな
おまえらの牛乳ジャモもろこしはほんとムカつく
親戚送ってくれる男爵旨すぎて嫌になる
とうきび、な
調子にのんな蝦夷虜囚
無調整まずいで
プロテイン溶かして飲むから無調整でええわ
ワイはまっずってなって調製豆乳にしたんや
安くて旨い最高の牛乳や
高そう
300円くらいか?
OKで200円くらいや
味はトップレベルやで
178円やなかった?
地域差あるんかもな
ワイの近隣店舗はずっと198円+税や
都内オーケー178円やな千葉よりの
ベイシア民はこれを178円+10ポイント付与で買えるで
まじかよベイシア行くわ
200円とかやろ。正直ありえん値段や
日本人の体質は海藻消化しか誇れるもんないやんけ
す
泣いてるのは酪農家のおっそん
思うやろ
お前牛と代わってみろよ
ローコストで儲けようとするな..
独り暮らしなら豆乳の方が便利
豆乳のが高くね?タンパク質的には豆乳のが圧倒的有能なんやがなあ
>>770
くねくねジ
豆乳の方が足早くね?
前に腐った豆乳飲んで痛い目みたわ
潰れるのも必然
ジャップ牛乳足りねぇんだわ
https://i.imgur.com/JB30FjM.jpg
ドイツとアメリカ見たら関係ないの分かるやん
ワイ思春期に牛乳がぶ飲みしてたけど163やぞ
思春期に飯くって夜ちゃんと寝てたら身長伸びるわ
ソースは親戚や家族が皆180cm前後なのに徹夜でゲームしまくったから158cmになったワイ
(ニチャァ
今どき農協悪玉論とかほんと悪そう
ヨーグルトと牛乳混ぜたやつ
あれ考えたインド人天才やろ
グラタンもドリアも美味しいやろ
そんなに食わんけど
ワイ貧民やから無理や
豆腐は好きやけど
もち飲むようで
しばらく固形のやつ買ってないぞ
どんな毒物だよ
コーヒーにちょっと入れて無糖カフェオレにしてるわ
学校の給食でイヤと言うほどこの組み合わせ堪能させられるやんけ
今のマーガリンってバターよりトランス脂肪酸少ないやろ
はいマーガリンエアプ
今のマーガリンは植物性油メインやからバターよりトランス脂肪酸少ないどか不飽和脂肪酸含んどるから健康的なんやで
農家の生産原価がリットル100円ぐらい
生乳での買い取りが110円ぐらいで加工用だと80円以下
まあ無理やね
こっちに努力して欲しいなら生産側も努力しろよ
牛乳もその流れに飲まれたら豆乳とかココナツミルクとか台してくるんかな
なんてやつやったっけな
あれガチ美味いから試して欲しい
500mlはのんどるが
https://i.imgur.com/h8BMoWM.jpg
水飲む感覚でゴクゴクのむんや
シリアル食う家庭が多いから
結構牛乳もドバドバかけるんや
こういうビッグ牛乳て日持ちする加工されてるん?
ガチのただの生乳?
加工乳がほとんどやで
生乳飲みたいのに味ついたのばっかりであんま好きになれんかった
確か何か加工されてたはずや
忘れたけどロングライフ牛乳?とか言う奴かな
甘すぎて何か怖くなるけど
ドンキホーテで138円の特濃牛乳買うてる
くえん事はないし悪くないと言うかそこそこ旨いとは思うけど
やっぱりパンの方が合うやん
これ米合うなぁって思える乳製品無いんかなってだけや
まさかめーかーがご飯に合うように作ってるシチューミクスはつかっとらんやろうな?
なんか知らんがハウス北海道シチューや
まさかルーから作れとか言われるんかワイ
お好み焼きをおかずにご飯食べられるかどうかみたいなもんでやる人はやるけどやらん人は絶対やらんやろ
食いたくねえが正解
グラタン好きだけど白いシチューは全部ビーフシチューにしたいくらい嫌いや
安くなったら協力するで
せやから中三で身長181cmあったで
ま未だに身長181cmしかないんやけど
作ってるやろ
言いたいのは乳加工品やないか?
すな
そら恵体になるわ
あとチーズは虫歯予防に有効って研究もあるから君らチー牛チー牛言うけど案外バカにできないんやで
すな
牛乳は水の代わりや
朝コーンフレーク食ってるけどなんともない
ほなバター作るやで→ダメです
生クリーム作るやで→駄目です
国民「バターも生クリームも高すぎるンゴ😭」
これよく見るけどなんで禁止のんや?
バターを高く売ることで儲けてるやつらがおるからな
酪農家が自分で作ってネットで売るのもあかんの?
消されてもええならええで
米って致命的にあわないやろ
味が薄いし
牛乳最高
牛乳は飲んでるけど1週間で1リットルやわ
年々値上がりしてるしクリスマスは不足するしで困るんや
そういやケーキが一番不味くなるシーズン来るな
飲ませるならクソガキにでも流せよ
流石に学校向けなら安く流せるだろ
158くらいで売ってるやろ
ドイツ安すぎやろ
さっきの身長と綺麗に反比例してて草
あれは子供が飲むもんやったんやな
低温菌の牛乳はおいしい
牛乳に勝ってるのが保存期間しかない
嫌いになるやつ多そう
敗戦国の末路やん
飲めないやつから貰えばええぞ
カスピ海ヨーグルトの種菌は冬でも放置で発酵させられるからええで
発酵温度低いから雑菌もわきにくい
ええなあ
ウミガメのスープなんつて
いつも売れ残ってて半額で買えるからええで🤗
わいのとこいつも売り切れ続出なんやが
本当に乳糖不耐症多いんか?
本当に乳糖不耐症多いんか?
漏らしちゃう
これ以上は無理や
powered by Auto Youtube Summarize