化粧水、乳液しっかりつけるのに1時間後には脂でテッカテカなんだが

1: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:35:54.05 ID:nS+b8mil0
乾燥は防いでるのに、何が間違ってるんや…

引用元: ・化粧水、乳液しっかりつけるのに1時間後には脂でテッカテカなんだが

2: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:36:12.71 ID:NrfmIc2j0
男気溢れるねぇ

3: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:36:22.46 ID:qHDYDhAk0
ワイもや 体質なんやろな

4: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:36:25.18 ID:Rhfki92W0
乳液じゃなくてフェイスクリーム にしろ

15: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:37:41.80 ID:nS+b8mil0
>>4
>>8
クリームならテカテカギトギトにならんのか?

5: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:36:39.83 ID:1caYoHDw0
わかる
一日だったらギトギトや

10: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:37:15.35 ID:nS+b8mil0
>>5
ワイは洗顔後1時間でギトギトやで

14: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:37:34.36 ID:1caYoHDw0
>>10
ちゃうで

6: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:36:50.74 ID:nS+b8mil0
マジで顔の脂が以上なんや

7: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:36:53.71 ID:iY/VSRWI0
体質やな この時期は化粧水だけにしとる

8: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:37:02.89 ID:bWW01suO0
クリームにしたら?

9: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:37:08.19 ID:qHDYDhAk0
野菜食って早寝早起きして運動してもだめやったわ

11: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:37:18.98 ID:W2Ap7I1W0
頭もテッカテーカw

12: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:37:24.32 ID:ogFqJ2ma0
この湿気多くて暑い時期は塗らない方がいいんじゃね

19: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:38:06.54 ID:1caYoHDw0
>>12
乾燥対策せん方がええんか

13: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:37:27.45 ID:3fsJkFSy0
なんで油てかてかなのに乳液ベタベタつけてんの?

20: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:38:14.05 ID:bWW01suO0
>>13
人間の肌は表面から脂が落ちると
それを補おうとして余計に脂を出すんや

30: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:39:02.67 ID:nS+b8mil0
>>20
化粧水、乳液やっててもこれだから、それは嘘だという結論に行き着いたわ

22: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:38:25.46 ID:nS+b8mil0
>>13
脂の過剰分泌は乾燥のせい!とか言ってるの信じてたらこれや…

26: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:38:39.09 ID:+8AMukvp0
>>13
乾燥してそれを防ぐために油が出てくるから
化粧水して乳液で蓋して感想防ごうってパターンやろ
わいはもう面倒やからローションタイプの化粧水オンリーにきりかえたけど

16: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:37:50.16 ID:9Ym34KVY0
それなら塗らなくてええやん

17: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:37:56.44 ID:CucIkbjYp
絶対に合ってないぞ

18: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:38:05.43 ID:gsfHq+eY0
不要ってことや

21: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:38:21.25 ID:EjLRyL960
シコるのやめろ

23: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:38:30.40 ID:C0gds0oc0
油あるならいらんやろ
ワイはカサカサやから乳液せんと顔がひび割れそうになるわ

24: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:38:32.69 ID:oxw3cRrO0
水分不足やで
化粧水でたっぷり保水して乳液で蓋をするんや
乳液は少くてもええで

25: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:38:36.11 ID:AYltTjRVd
乾燥してるからベタベタになるんだぞ
化粧水もっとつけろ

27: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:38:45.82 ID:mnG4nTW50
あー

28: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:38:46.37 ID:vFszk5vI0
頭テッカテカ

29: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:38:51.65 ID:Sqr5B7xQd
ちゃんと自分に合ってるやつ使ってないんやろ
洗顔もさっぱり系とかしっとり系とか

31: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:39:07.00 ID:l0NEH2eaa
油物食うのやめろ
獣脂を食べるな
バターも食べるな

32: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:39:10.89 ID:Fq2/eQea0
あぶらとり紙

33: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:39:22.64 ID:kggVg1Xja
食い物改めろ

34: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:39:23.94 ID:vFszk5vI0
ワイは無印の水色のやつ使っとる

35: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:39:25.77 ID:bWW01suO0
化粧水を蓋とかいう謎理論信じるのやめろ

36: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:39:31.84 ID:+TuuZLcBM
顔だけじゃなくて頭皮もギットギトになるんやけどどうしたらええんや?

44: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:40:31.05 ID:nS+b8mil0
>>36
ワイも頭皮やばいわ

62: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:41:56.77 ID:PuWzWLy6a
>>44
頭皮までやばいのは保湿云々の話じゃないから生活習慣見直せよ

37: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:39:38.45 ID:04RxYiJj0
朝洗顔するな。朝の洗顔やめて洗顔シートで顔拭くだけにしてから顔の脂目に見えて減ったわ

50: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:40:59.85 ID:nS+b8mil0
>>37
一回洗顔シート常用したことあるけど、ニキビ酷くなったわ

81: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:43:39.52 ID:04RxYiJj0
>>50
朝はビオレの洗顔シートで顔拭くだけ、夜はビフェスタ泡洗顔コントロールケアで洗顔。これを徹底しろ。化粧水も乳液もいらん

72: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:42:38.61 ID:P6pVde15d
>>37
こういうやつがサボリーノとか買うんやろな
信じたらあかんで
牛乳石鹸とかで洗うのが一番

38: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:39:40.33 ID:nS+b8mil0
ちなみに使ってるのはロート製薬の極潤や
無印とかも試したことあるけど、どれも一緒や

39: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:39:40.70 ID:CucIkbjYp
何使ってるんか知らんけど無印とかは男の肌には合わん

40: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:40:02.44 ID:IT/qdgrad
合わない化粧水とかあるからな
いろいろためしたら

41: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:40:18.33 ID:Fq2/eQea0
男性用使ったほうがええで

42: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:40:19.63 ID:TK/Vlzeca
ワイは洗顔後水で毛穴しめてからやっとるで😤

43: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:40:24.57 ID:Kbpi6Qah0
テッカテカなら乾燥はしてないんじゃん

45: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:40:34.80 ID:PuWzWLy6a
洗顔使うのは夜だけにしろ
朝はぬるま湯だけでいい

46: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:40:39.54 ID:KMqL6HPC0
男は皮脂多いから乳液はつけない方が良いらしいぞ
化粧水だけにしとけ

47: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:40:41.17 ID:LzyCBqCWr
バカが
体質だよ。ノコギリヤシ飲め
人生変わる

53: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:41:09.78 ID:Fq2/eQea0
>>47
頻尿改善するんか?

102: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:45:57.31 ID:LzyCBqCWr
>>53
油がでなくなる
脂漏性皮膚炎だったけど1ヶ月のんだらなおった

48: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:40:44.66 ID:DqCndg+vd
体質だから

49: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:40:54.24 ID:nOv6qFhha
お医者さんに相談するのが一番早いやろ

60: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:41:42.86 ID:nS+b8mil0
>>49
医者は保湿しろとしか言わん
ニキビの薬は処方してもらってニキビはある程度抑えてるけど、脂はどうにもならんわ

212: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:57:34.73 ID:iQJh9cbQ0
>>60
脂どうにかしたいって言ってないのでは?

51: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:41:03.66 ID:wKfXWkB2a
何回も洗顔してそう

52: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:41:04.31 ID:j4UKKYNg0
みんな定期

54: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:41:13.32 ID:fNTnjIucd
馬鹿すぎて草
皮脂抑制成分入ってる化粧水使わねえなら化粧水使ってる意味ねえよ
こういう何の目的もなく化粧水使ってるやつが世の中の多数派なんやろな

67: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:42:24.15 ID:nS+b8mil0
>>54
その皮脂抑制成分入りの化粧水のオススメ教えてくれ

75: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:43:01.87 ID:P6pVde15d
>>67
オイルコントロールみたいな名前のやつのこと言ってるんちゃうの

74: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:42:46.88 ID:YDBVdtDra
>>54
ワイにもオススメ教えてクレスケンス

55: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:41:19.04 ID:i+w1BVH7p
鼻アラを顔中に塗りたくれ

56: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:41:20.55 ID:Kbpi6Qah0
洗いすぎたらそら皮脂も出るよ

57: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:41:30.34 ID:tWTZhR9B0
アロエ塗っとくだけでいいぞ

58: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:41:31.43 ID:1nCP0m9za
ワイは乳液塗らんわ
化粧水だけその代わり重ねるけどな

59: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:41:33.78 ID:2IRAGrl60
グリセリンの入ってない化粧水と乳液使ってみ
一日中サラサラやで

61: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:41:54.92 ID:k/m4BUXl0
暑い時期は脂出てくるのはしゃあないで
ハンカチで軽く拭き取ったったらええだけや

63: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:41:59.20 ID:gJofRwZLd
まず食べる物から改善せんと

64: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:42:03.81 ID:lGQ3zqN40
イッチが男と決めつけるのは早計ではないか?

65: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:42:11.07 ID:qdsFxC0QM
チー牛やん

66: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:42:15.90 ID:z7jOs1yJ0
化粧水乳液つけると逆に油出てテカテカになるやろ

68: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:42:28.46 ID:SmoQSWKcr
うーん人の話聞かなさそうなやつ

69: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:42:29.88 ID:uJYmH/Bq0
キールズのラーって化粧下地買ってみ

テカリ消えるし毛穴埋まるしオススメや

70: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:42:30.16 ID:L5J30E9+M
なんJ辞めて早く寝て脂物控えりゃええだけ
化粧水なんてただの水やで

71: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:42:30.39 ID:W2Ap7I1W0
冬場でもテカテカワイ
夏はテカテカ通り越してヌルヌル

73: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:42:39.69 ID:EKBSOvDw0
乾燥肌やけど脂肌でもあるマルチみたいなクソ肌どうにかならんか?

77: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:43:12.13 ID:PuWzWLy6a
>>73
混合肌用のやつ売ってるよ

85: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:43:50.58 ID:BJV8qDM90
>>73
curelの黄緑のやつじゃね

76: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:43:10.65 ID:+TuuZLcBM
生活習慣で皮脂のリョウかわるんか?

89: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:44:21.67 ID:L5J30E9+M
>>76
当たり前やん

93: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:44:45.67 ID:PuWzWLy6a
>>76
当たり前や
脂と糖分控えて早寝早起きして湯船つかれ

78: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:43:20.44 ID:n4mbwLnL0
オールインワンクリームええぞ

79: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:43:23.11 ID:j4UKKYNg0
皮脂でないやついないんだよ
みんなでてるから

80: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:43:38.70 ID:wVRSRrv30
ハトムギばしゃばしゃやで

87: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:44:13.62 ID:PJHBu8IUd
>>80
ネット民ってハトムギ大好きだよねw

115: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:47:23.65 ID:PvjsmOzn0
>>87
安いくて量も多いからな
お試しで買ってそのままずっと使ってる人が多い

82: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:43:42.20 ID:qQoUzmSj0
顔は擦らんでええぞ
ぬるま湯かけるだけでいい

83: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:43:44.79 ID:nS+b8mil0
食生活はたしかに酷いかもしれん
甘いものとか脂っこいもの控えるわ…

84: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:43:48.62 ID:dej0QQnd0
け、化粧水wwwwww

カマかな?笑

86: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:43:52.77 ID:eIWnSn3h0
ウーノの青にしたら?
日焼け止めにもなるし

88: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:44:14.73 ID:pPriAxCOa
お前らは嫌がるかもしれないが韓国のコスメ使えよ
成分制限の規制が日本と違うから効くぞ

94: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:45:02.13 ID:qMmVfD5T0
>>88
韓国コスメええよな
彼女に勧められて使ったら割と合ったわ

106: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:46:48.55 ID:wVRSRrv30
>>88
化粧水なんかおすすめあるか?

203: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:56:46.01 ID:tpZZi5Hed
>>106
ピーリング系やな
皮膚科のエピデュオでええってなるんやけどな

117: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:47:34.93 ID:UWS49r4xr
>>88
エナドリ信者みたいなこと言ってて草

90: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:44:29.14 ID:Ufrfg0L00
化粧水、乳液が問題では?

そんなの本来つける必要ないし
やるとしても寝るときだけでええやろ

女性は化粧の粉が油分吸うから必要なだけ
男で同じことしてるやつはアホだわ

91: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:44:33.21 ID:P6pVde15d
化粧水乳液塗ってるバカってなんで皮膚科に肌荒れで診察してもらっても化粧水乳液渡されないか考えたことあんのかな

96: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:45:16.52 ID:Ufrfg0L00
>>91
ほんとこれ
マーケティングの犠牲者やな
必要ないものを必要と思わされてることに気づいてないジ

175: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:54:04.84 ID:DqCndg+vd
>>91
そりゃそんなものより薬のほうが効くからだろw

179: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:54:40.34 ID:Tc91gV6Zd
>>175
ほなその薬だけでよくね?

208: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:57:16.16 ID:LkUY7dJa0
>>179
それ、糖尿病のデの薬あんだから好きに飲み食いして良いだろ理論じゃん

216: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:58:05.68 ID:Tc91gV6Zd
>>208
意味不明だろ
意味のない液体塗りたくるのと好きに飲み食いすることの関連性は?

223: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:59:09.44 ID:LkUY7dJa0
>>216
予防と治療の違いもわからんの?

227: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:59:47.14 ID:Tc91gV6Zd
>>223
つまり皮膚科はこれからできるニキビなんてしりませーんって言うてると思ってるってこと?

242: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:01:30.81 ID:z7jOs1yJ0
>>227医者はたぶん生活習慣見直せって言うと思うぞそれが1番の予防だからや

257: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:02:57.83 ID:Tc91gV6Zd
>>242
レス元読んでくれればわかると思うけどワイもそう思うで

251: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:02:40.52 ID:u1RqW4Ksr
>>227
当たり前の話やけど健康な状態の肌に医者は治療はできんぞ

319: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:15.30 ID:BJHfCIPa0
>>179
化粧品は予防に使うものなんだが

326: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:43.93 ID:Tc91gV6Zd
>>319
散々意味ないって論破されてるやろアホ

339: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:10:29.50 ID:BJHfCIPa0
>>326
す誰が誰に論破されたんや?

347: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:11:18.18 ID:Tc91gV6Zd
>>339
なんJ民がなんJ民に

92: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:44:43.37 ID:k/m4BUXl0
乾燥防ぎつつ脂でてかるのも抑えたいってベストバランスは大変や
乾燥だけはさせないようにして脂は適宜ハンカチなり紙なりで拭き取るくらいに割り切ったらええよ

95: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:45:12.10 ID:KYw1OPBW0
ひょっとしてそれ、石油か?

97: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:45:29.39 ID:1QirMNWM0
脂漏性皮膚炎やんけ
なるだけ保湿成分の入ってない石鹸で顔洗って化粧水だけつけて寝るんや

103: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:46:01.41 ID:nS+b8mil0
>>97
ワイそれなんか?
病気なんか?

114: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:47:17.95 ID:1QirMNWM0
>>103
ワイもそうやったけど病気や
ワイは石鹸で洗って何も付けるな!って皮膚科医に言われて治ったで

120: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:47:56.33 ID:nS+b8mil0
>>114
一回試してみるわ
サンガツやで

116: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:47:23.92 ID:nnARv3cA0
>>103
ウーノ塗れよ

119: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:47:37.47 ID:LzyCBqCWr
>>97
俺やけど下手に洗顔するとてかてかなるからほぼお湯でしかあらってない
余計な油分をとると逆にでやすくなるんや
ニキビとか20代からほぼできてない

447: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:22:37.61 ID:xNQBunbkM
>>97
これ
さっさと皮膚科行ってもらえ
コスパよくてええのがもらえるで

98: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:45:33.41 ID:b8dDKxr/0
ドンキのアロエクリームおすすめやで
保湿力最強

108: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:46:58.03 ID:j4UKKYNg0
>>98
テカテカになるから

99: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:45:37.41 ID:P6pVde15d
昔ながらの石鹸で洗ってそのままなんもつけるな
それで治るから

100: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:45:38.93 ID:YV9/0Kf7M
洗顔とかも使ってる化粧品あってないんじゃない
季節の変わり目は荒れやすいよ

101: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:45:42.21 ID:+Wu0CsI/p
オナ禁したら数日で脂止まるぞ

104: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:46:11.15 ID:5f+d9cKm0
乳液の後に保湿クリーム塗るんやで

105: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:46:35.47 ID:xWPxiY4kd
IPSAの化粧水使ったことあるやつおる?

107: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:46:57.32 ID:9Ym34KVY0
乳液塗るとなんか綺麗になった気がするよな

109: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:47:09.47 ID:YV9/0Kf7M
皮膚科行った方がええやろ

118: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:47:35.48 ID:P6pVde15d
>>109
バカにマジレスしても聞く耳持たへんで
肌荒れのために何かそれっぽいことしてる自分に酔ってるだけやから

145: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:50:20.73 ID:+FOnu4yg0
>>118
ほんんんんんまにこれ

110: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:47:11.06 ID:R7yrL0jn0
BAのワイがマジレスしたろか?

111: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:47:11.88 ID:04RxYiJj0
あと顔擦って垢取るの良くないって言われてるけど俺は毎日擦って垢取らないと逆にニキビ出来るわ。擦り始めてから全くニキビなし

127: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:48:45.45 ID:1mfIpXEca
>>111
これはある。ワイも毎日洗顔終わった後顔擦ってるわ

112: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:47:13.64 ID:aTE9RALA0
つける必要ないだろ

113: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:47:16.37 ID:Ufrfg0L00
若い頃美肌で有名やった広末涼子、桃井かおり、天海祐希

この人らが何してたか知ってるから
毎日水道水で顔洗いまくってただけやぞ

121: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:48:00.62 ID:z7jOs1yJ0
最近肌が荒れてる…せや!高い化粧水を使おう!←間違い
食生活を見直そう!←正解

125: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:48:38.22 ID:+Wu0CsI/p
>>121
食生活だけじゃ足りないぞ

134: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:49:20.16 ID:z7jOs1yJ0
>>125睡眠に運動も大切やね

126: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:48:40.73 ID:nS+b8mil0
>>121
食生活も見直してみるわ

136: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:49:24.89 ID:9erept54a
>>121
人類の過ちやね

139: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:49:40.15 ID:7a9LB72+0
>>121
まあこれやな

143: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:50:06.89 ID:L5J30E9+M
>>121
後は睡眠な
深夜に肌が汚いとか言って自撮りあげて糞スレ立ててる奴の多さから明らかやろ

122: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:48:06.23 ID:sYn79O4P0
顔のスチーマーとか効果あるんかな?

1万くらいのやつ買おうか迷うんやけど…

123: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:48:22.38 ID:Ufrfg0L00
肌は清潔に保てばあれない
肌が荒れる原因は油分の酸化や
それを防ぐに一日3回、油分を落としすぎないように水で洗う
それだけや

144: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:50:16.81 ID:j4UKKYNg0
>>123
3回じゃたりない
5回は必要

159: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:51:42.12 ID:bP2q1/oC0
>>123
これ
歯磨きと一緒に朝夜だけ洗顔してたけど昼にもするようになってかなり安定した

167: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:52:36.01 ID:IyVq2P+kr
>>123
洗うたびに保湿はしたほうがええんか?

180: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:54:46.81 ID:Ufrfg0L00
>>167
しなくていい
手のひらに水ためて顔にぶつけるように洗えば摩擦は起きないから必要な油分は落ちない

195: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:55:58.46 ID:IyVq2P+kr
>>180
はぇーなるほどサンガツ

124: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:48:35.85 ID:nnARv3cA0
消毒できるタイプの青いウーノ塗れよ
あれ塗ったら汗でなくなるぞ

128: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:48:49.50 ID:txsme8CRa
【悲報】ワイ、毛孔性苔癬で咽び泣く

129: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:48:54.68 ID:EKBSOvDw0
ハトムギとか使って耐えれるくらい肌強い人なら化粧水も乳液もいらんやろな

130: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:48:56.26 ID:8KtqYA9qd
保湿したかったら素直に顔用の保湿剤買うんやな

131: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:49:11.95 ID:27/6duJX0
皮脂の分泌量は遺伝的なもんやからある程度は諦めた方がええで
将来シワ出来にくいから前向きに生きていけ

132: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:49:12.40 ID:Ufrfg0L00
化粧水も乳液も売りたいから作られただけ

133: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:49:13.12 ID:4wxoCnf10
マスクしてると普段にも増してギトギトになるよな

135: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:49:22.25 ID:9H8I3n/w0
湿気多い季節でも塗ってんのか

137: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:49:26.89 ID:kXSUgTFKd
ベビーパウダーつけろ

138: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:49:32.47 ID:n4mbwLnL0

140: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:49:53.11 ID:VGdNTBqq0
男の脱コル定期

141: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:49:53.53 ID:Zq9f4oqXa
ワイオールインワンローションとかいうの使ってるんやがどうなん?
ちな乾燥にも脂にも悩まされてる

142: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:50:01.46 ID:SA/VIXfX0
乳液出しすぎなんやろ化粧水でビショビショにして乳液薄っすら伸ばしてつかえ

146: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:50:32.68 ID:Ufrfg0L00
乳液や化粧水に雑菌や汚れが付着して肌に留まり続ける現実

147: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:50:33.97 ID:vN3RVccP0
ハトムギでええやろ

148: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:50:52.55 ID:IyVq2P+kr
睡眠とかいう重要要素 

149: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:51:01.28 ID:YV9/0Kf7M
つーか体質もあるけどやっぱ食い物と運動と睡眠で決まるよ
けど日焼け止め使ってるなら化粧落としと化粧水はした方がいいだろうけど何もつけないならしなくてもいいはずやで
ただ日焼けで肌は劣化するから日焼け止めしないなら室内に常にいるんやで

150: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:51:06.73 ID:tWRGAmEz0
身体は毎日石鹸で擦りまくって洗ってるけどテカテカにならんよな
なんで顔だけテカテカなるんや

151: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:51:15.82 ID:+7r8gI9Rd
ビタミンBとCのサプリ飲んでおけばいいんだろ?

176: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:54:05.61 ID:E/b96Wild
>>151
ビタミンD以外のサプリメントにエビデンスまったくないどかビタミンCのサプリメントは発がん性まで報告されてるぞ
顔にビタミンC塗るのは効果ある

152: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:51:16.48 ID:m8TrwfwS0
脂漏性皮膚炎やったら化粧水とか乳液は逆効果やで

153: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:51:25.85 ID:rW17rIQTM
脂漏性皮膚炎やったら化粧水とか乳液は逆効果やで

154: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:51:27.79 ID:vTKY6nc20
何をするもしないも体質に左右されるんだから老いるのを待てばいいよ

155: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:51:28.75 ID:LkUY7dJa0
そもそも男と女やと元々の皮脂量が3倍くらい違うから
女のスタンダードなスキンケアやと男には油分過多や

259: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:03:07.19 ID:hWq7KN1Fd
>>155
せやかはハトムギなんやな

156: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:51:34.09 ID:9H8I3n/w0
もはや強迫観念でやってるだけやろ

157: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:51:34.46 ID:Ufrfg0L00
一日に何度も肌の表面だけを水でバシャバシャ洗う
それを繰り返したら肌も適度な油分を覚えて落ち着く

169: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:53:19.27 ID:nS+b8mil0
>>157
やってみるわ

158: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:51:37.76 ID:03QyXr4H0
まだ乾燥してると体が判断してるからべとべとになるんやろ
もっと塗れよ

160: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:51:46.21 ID:HGzrQLwKd
顔「肌が水分不足や…せや!脂でテカったろwww」

テカテカさせてどうすんだよ…

161: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:51:50.26 ID:nS+b8mil0
職場で体温はかる液晶ディスプレイみたいなのに顔映したらおでこテッカテカや
脱テカテカ目指すで

162: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:51:58.68 ID:PuWzWLy6a
スキンケアするのは恥ずかしいことじゃないからあれこれやらない理由探すんじゃなくてやるんやで

163: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:52:06.69 ID:Xve2b5X30
首がイボだらけなんやが化粧水乳液でマシにならんかな

185: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:54:55.86 ID:YV9/0Kf7M
>>163
そんなんでとれたら美容医療は存在しない
そういうのは予防のためにするものや

164: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:52:08.89 ID:mE9w82U0M
乾燥肌やのに鼻だけ油でびしょびしょや

165: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:52:13.07 ID:QtxWqsnw0
野菜食え

166: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:52:31.36 ID:q+BzZDKrM
運動ってなんで大切なんや?

173: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:53:36.97 ID:L5J30E9+M
>>166
デでも肌綺麗な奴多いし運動はそこまで重要じゃなくね?

168: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:52:57.56 ID:1PuUSEE8r
乾燥肌→わかる
脂性肌→わかる
金剛肌→???

170: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:53:28.19 ID:Ufrfg0L00
男性用化粧品が出てきたのは男の意識が上がったからじゃない

人口減少して女性が少なくなったから売上落ちた化粧品会社が
男に化粧品買わせるために作り始めたのが発端

174: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:53:58.99 ID:+vW+59IC0
>>170
自然派J民おるやん

225: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:59:25.86 ID:9H8I3n/w0
>>170
これやな

171: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:53:29.25 ID:z7jOs1yJ0
成人超えてて顔面吹き出物で覆われてる奴ってどんな生活してたんやって思うわ

172: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:53:34.31 ID:4aSErJeAr
化粧水って水とグリセリン混ぜただけじゃダメなん?

177: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:54:22.45 ID:qWkfWnXXa
男性用化粧品って意味ある?ワイ女性用の買っとるんやが

178: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:54:24.80 ID:8YLUrI6s0
デでもアクティデはきれいなの多いな

181: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:54:50.57 ID:GIQj2o/Wa
ワイも風呂上がって1時間もすると顔洗いたくなる

182: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:54:53.17 ID:mFW09SZ40
マスクで肌荒れひどくなったんだが皮膚科行ったほうがええかな?

215: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:57:58.94 ID:1ubpoXD+a
>>182
ワイもマスク肌荒れ勢やけど普通に保湿した方がいいで
皮膚科で渡されたステロイド塗ったら肌乾燥して逆に荒れてどうしようもなくなったから

183: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:54:54.46 ID:nS+b8mil0
ちなみに皮膚科でもらうヒルドイドのローションはつけてもええんか?

187: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:55:27.11 ID:E/b96Wild
>>183
うん何で医者に聞かないでなんJで聞くの?

191: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:55:46.78 ID:nS+b8mil0
>>187
医者は出してるんやからつけろって言うに決まってるやろ

226: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:59:26.73 ID:E/b96Wild
>>191
必要だから出してんだろ?ジかよ

184: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:54:55.73 ID:OQCr/L+s0
テカリ防止のパウダーあるで

186: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:55:26.07 ID:Wjqkv+UCd
化粧水の大容量ってどうなんや?
夏とか常温保存したら劣化しないんやろか
質悪くなりそうやから少量の買うようにしてるわ

188: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:55:32.86 ID:wht8MkBP0
男はそんなに乳液いらん

189: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:55:37.75 ID:Ufrfg0L00
医療効果は認められてない
その時点でなんの意味もないことを理解したほうがいい

198: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:56:10.80 ID:E/b96Wild
>>189
こういうガセ言ってるやつは信用したらあかんね

190: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:55:39.57 ID:kYpIYwQ40
毛穴ガン開きなんやけどどうしたら閉じる?

192: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:55:51.27 ID:KJP+wbdn0
肌に不安ニキって多いんやな

193: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:55:56.80 ID:vTKY6nc20
学校や職場のような環境に身を置くとギトギトになるが家に引きこもっているとそこまで
これは?

206: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:57:12.66 ID:YV9/0Kf7M
>>193
ストレスやろなぁ

194: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:55:56.99 ID:6QjGybws0
ワイ乾燥肌クソ羨ましい

理想は朝昼晩全身にプロペト塗らんとカイカイ虫や

196: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:56:00.82 ID:T6RdZXwA0
カップラーメンとかお菓子とか食ってると脂出るぞ
野菜中心にしてソイプロテインとか飲んでたら治る

197: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:56:03.87 ID:/yETWfEu0
摂り入れた量以上は出てこないぞ

199: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:56:13.40 ID:bP2q1/oC0
あと洗顔だけじゃなくてちゃんと布団カバーや枕カバーも毎週洗濯して日に干せよ
清潔保たないと肌荒れるぞ

200: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:56:29.89 ID:cUc2BzBia
顔サラッとしとるやつなんかおるんか…?

201: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:56:32.40 ID:30XxfNzA0
プリマビスタの化粧下地使え

202: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:56:41.57 ID:DQK4dCgO0
イニスフリーの粉おすすめやで

204: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:56:46.94 ID:pbxo26kqd
最近気がついたんやけど
睡眠
運動
食事
が大切なんやないか?
結局肌を作るのは身体やし

209: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:57:16.43 ID:nS+b8mil0
>>204
冷静に考えたらワイもこれやと思うわ
化粧水とかは気休めやね

234: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:00:45.47 ID:nnARv3cA0
>>209
ウーノの話無視する理由ってなに?

218: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:58:15.20 ID:6QjGybws0
>>204
運動割と大切よな

肌のターンオーバーの正常化が1番問題やから

273: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:04:04.53 ID:tpZZi5Hed
>>204
食事は余程じゃなきゃそこまで
睡眠は大事
運動もデじゃなきゃそこまでやろ
一番大事なのは生まれつきから後天的に作り上げられた体質やからね
そこの壁越えるのに化粧水乳液如きで即治ると思うな
化粧水乳液も食事とか運動のレベル超えてこないわ
芸能人や金持ちが整形以外にも美肌のために美容外科、韓国行きまくってるのが現実や

322: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:19.38 ID:yJs3Peog0
>>204
小学校で配られるほけんだよりに書いてあるような生活を続けていればいいだけなんだよな
答えは子供の頃から知ってるのになぜか実践できない

205: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:56:51.63 ID:/GKkRkqB0
男にそういうのは必要ないやろ
百歩譲っても菌効果のある洗顔料くらいや

210: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:57:22.26 ID:Tc91gV6Zd
>>205
ニキビ用って謳ってる洗顔にグリセリン入ってるようなお笑いやぞ

217: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:58:11.77 ID:Ufrfg0L00
>>205
それも汚れを放置しまくったときだけでいいと思うわ
一日中運動してたとか

毎日水で顔洗いまくってたらそれすら必要ないものを

207: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:57:15.17 ID:HGzrQLwKd
毎日スクラ入り洗顔料で顔を洗ってるのに鼻をつまむと毛穴から角栓がニュルニュル出てくるんやけどおかしくない
もしかして洗顔料って表面の脂を溶かす為に塗ってちょっと待ってから洗わないとアカンのか🤔

211: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:57:33.40 ID:f2ynPd9v0
99%体質だからあきらめろ
副作用でぬし個人輸入でも買えないけどアキュテイン飲むしかない
他の薬は無意味
サプリとか化粧水とか論外

213: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:57:54.55 ID:D66VT6pmM
遺伝定期

214: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:57:54.83 ID:FByDOfTH0
毎日納豆しか食ってないけど脂ギトギトやぞ

219: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:58:18.81 ID:OMfOM3Uy0
油って内部から出てくるものだし表面に何か塗っても意味ないのでは

221: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:58:51.17 ID:6QjGybws0
>>219
ワイはクソ乾燥肌だから皮膚科で貰った保湿ないと多分生きていけない

220: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:58:23.39 ID:/yETWfEu0
男は耳の後ろからフェロモンを出す
日本ではそこが腐って加齢臭と呼ばれる
つまり脂質を顔に運ぶ作用が常に働いてる
そこに過剰な洗顔をするとどうなる?
必要な作用が働いてないと体が焦りより油分を運ぶようになる

222: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:58:58.11 ID:sPUoSRLVd
脂テッカテーカw顔ベタベータw
それがどうした僕更年期~

224: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:59:12.32 ID:arvartIld
肌診断もせずにあれやこれ買っても意味ないで

いまはご時世的にやってないとこあるけど、再開したら百貨店の一階でこに紛れて肌の水分量測ってもらってこい

228: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:59:50.44 ID:uhpUPf4ar
高いのをチョビチョビ使うなら安いのをバシャバシャ使ってなんJ民に教えてもらった

233: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:00:33.08 ID:E/b96Wild
>>228
それは嘘や
効果ないもんバシャバシャつける意味はない

247: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:02:16.36 ID:YV9/0Kf7M
>>228
高いのをバシャバシャつけるのが正解やぞ

277: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:04:28.95 ID:uhpUPf4ar
>>247
もうお金ないよ😥

229: 2chの人々 2021/07/03(土) 14:59:57.87 ID:XrPebT5jr
保湿って水じゃアカンの?

237: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:01:13.27 ID:6QjGybws0
>>229
風呂に超時間入ってみ?

肌から油分が奪われてカサカサになるから

水は脂落とすものや

230: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:00:02.81 ID:QSanSex50
さっさと皮膚科に行ってピンク色のやつもらってこい

231: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:00:10.27 ID:YV9/0Kf7M
睡眠とかいう肌にもダイエットにもストレスにも効果があるのに睡眠少ない奴多すぎや

232: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:00:22.84 ID:cKB1aS2ta
当たり前やろ草
保湿するもんやぞそら油残り続けるわ

235: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:00:55.05 ID:PJfUtsZDa
化粧水の叩き込みが足りなくて乳液が多すぎるとそうなる

236: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:01:02.32 ID:gwN5uBFWa
人によって合う合わないがかなり合うからドンドン試していくしかない

238: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:01:17.89 ID:gUuDjGCc0
あぶらとり紙は必要以上の脂とっちゃうので
身体がもっと脂出さんとアカンのかとなって脂出しまくるのであぶらとり紙は使っちゃあかんで

265: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:03:34.08 ID:APrOEMde0
>>238
これな。
正解はティッシュ。ネタじゃなくて。

239: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:01:19.83 ID:zP7um02O0
クリームべたべたやからクリーム塗れば気にならんやろ

240: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:01:22.54 ID:xWPxiY4kd
誰かIPSAの化粧水使ったことあるやつおらんか?

246: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:02:06.11 ID:arvartIld
>>240
IPSAは洗顔からアクアからセラム、MEまでライン使いしとるよ

258: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:03:02.16 ID:xWPxiY4kd
>>246
使ってどんな感じやった?

285: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:05:12.68 ID:arvartIld
>>258
ME(化粧水+乳液のオールイン的なもの)はそれこそ自分にあったの使った方がええ 種類が6だかあるんや

化粧水ってアクアのことやと思うけどあれだけなら別に劇的に変わらんし割高よ

325: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:39.50 ID:xWPxiY4kd
>>285
そうなんや
じゃあタイムアクアよりMEの方が良さそうやね

350: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:11:38.07 ID:arvartIld
>>325
レシピストにはっきりどっちかだけ使うならMEがいいです言われたからワイだけの意見やなくてその通りやと思うで
ここで言われてる乳液みたいにひたすらトロトロしたもんだけじゃなくて混合肌とか皮脂肌とか向けの水っぽいMEもあるからきっと合うバリエーションあると思うわ

375: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:15:15.87 ID:xWPxiY4kd
>>350
丁寧にありがとう

241: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:01:28.70 ID:arvartIld
化粧水使うならちゃんとコットンで塗れよ この辺やってないやろ

261: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:03:18.95 ID:E/b96Wild
>>241
手とコットンで特に差ないです

243: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:01:51.10 ID:Ufrfg0L00
効果があるってことは用法間違えたら毒になるってことやぞ
化粧水や乳液に美肌効果があるなら
紫外線や汚れ、酸化で成分変化したら毒になるってことやぞ
肌に塗って外気にさらし始めた時点から成分変わり始めてる
つまり外出から帰る頃にはべんなく毒塗りたくってる状態や

それなら塗らないほうがいい
定期的に水でリセットするのが賢い
バカでもわかる理論やぞ

256: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:02:55.18 ID:pbxo26kqd
>>243
具体的にどういう成分に変化するんや?

262: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:03:21.65 ID:Ufrfg0L00
>>256
うんこや

269: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:03:49.43 ID:pbxo26kqd
>>262
ああそう…

266: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:03:37.41 ID:gwN5uBFWa
>>243
こいつ水アレルギーになって欲しい

244: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:01:52.06 ID:SND0WgLDd
テッカテカになる皮脂量なら乾燥しねぇだろ‥

245: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:01:52.12 ID:4KyIoD9ra
保湿に使う脂でも違うな
ワイはアルガンオイルだとテカるしかゆくなるがホホバオイルはよかった

248: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:02:17.13 ID:6QjGybws0
ワイは自分の乾燥肌が普通の肌やと思ってたから初めてエッチした時に相手の肌がモチモチつやつやで衝撃受けた

250: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:02:35.83 ID:cKB1aS2ta
>>248
隙なかったよね?

249: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:02:25.45 ID:nS+b8mil0
みんなありがとう

252: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:02:42.07 ID:i6XEA/5n0
わいも乳液塗った30分後テッカテカになってしまうな
乳液が合ってないのかな

263: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:03:31.63 ID:u1RqW4Ksr
>>252
塗らないとどうなるんや?

271: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:03:57.82 ID:i6XEA/5n0
>>263
怖いから試したことない
乳液塗らない方がいいのかな

282: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:04:58.57 ID:u1RqW4Ksr
>>271
保湿のためのもんなんやから、乳液なしでも乾燥せんのに
塗ってたら油まみれになるわ

297: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:06:18.69 ID:i6XEA/5n0
>>282
確かに顔面油まみれになるよね
今日から乳液なし生活試してみるわ

268: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:03:47.52 ID:Ufrfg0L00
>>252
必要ないんや

281: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:04:54.43 ID:i6XEA/5n0
>>268
なんとなく化粧水の蓋が必要ってことで乳液塗ってた
男だったら必要ないのかな

292: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:05:56.93 ID:E/b96Wild
>>281
化粧水に蓋理論なんて30年以上前の話やぞ
そんなん全部嘘
乳液は化粧水に蓋するためにつけるものじゃない

305: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:07:19.48 ID:i6XEA/5n0
>>292
分かればでいいんだが乳液って蓋以外の効果ってなにがあるの?

293: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:06:05.98 ID:Tc91gV6Zd
>>281
いらん
どうしても塗りたいならワセリンにしとけ

312: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:07:48.39 ID:i6XEA/5n0
>>293
顔面にワセリンいいのか保湿力が弱いのかな

298: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:06:25.22 ID:Ufrfg0L00
>>281
絶対に必要ない
女性は毛穴を化粧品で塞ぐから必要なだけ
そもそも女性も化粧しなくなれば化粧水や乳液なんて必要なくなる

321: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:16.00 ID:i6XEA/5n0
>>298
化粧はしないから必要なさそうだね

327: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:48.91 ID:Ufrfg0L00
>>321
せや
理解してくれて助かる

309: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:07:28.47 ID:DAkzAGJXa
>>281
いらんと思う
女性用のやつとか使ったら後でギットギトやで

328: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:50.86 ID:i6XEA/5n0
>>309
自分と一緒や
ギッドギドになる

253: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:02:46.93 ID:VpfL3XjA0
なんで化粧水乳液つけたら脂でないと思ってんのや
乾燥防いでむしろ脂てかてかにするものやろ

267: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:03:41.91 ID:cKB1aS2ta
>>253
ほーんとコレイトン

254: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:02:49.54 ID:XicWnckW0
脂が出るということは皮膚が守られてるんだから化粧水いらない人間やん
よかおめ

255: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:02:52.27 ID:nVN3ztXBd
ホモスレ

260: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:03:16.73 ID:8YLUrI6s0
長風呂はあかんというな

264: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:03:32.35 ID:fnNN4lzZ0
イッチみたいなタイプは1週間くらい何も塗らんの試したほうがええわ
男は必要ないのに無駄につけてる人多い

270: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:03:54.71 ID:TeOauNLM0
なつは乳液なんかいらんだろ

272: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:03:59.79 ID:vSMormCeM
乳液とか使ってるやつって真性のバカだと思う
ネット知識に踊らされすぎw

274: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:04:11.70 ID:Y+FXbAl30
安もんでいいから毎日パックしろ

275: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:04:16.80 ID:s6qE3At80
俺は一日3回消毒用アルコールをティッシュに含ませて顔面を拭く
皮脂全部取れてすっきりや
ついでに消毒もできて一席に千代

283: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:04:58.68 ID:gwN5uBFWa
>>275
あまりよくないで

289: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:05:39.84 ID:s6qE3At80
>>283
まじ?
風呂で顔洗うより顔面すっきりするで

315: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:07.03 ID:gwN5uBFWa
>>289
お肌強強ならええけども

276: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:04:17.07 ID:6QjGybws0
まぁでも生活習慣見直すの大変やし自分に合ったやり方探せばええんやないか?

ワイもアトピー大変で腸内環境とか生活リズムとか色々試したけど結局は保湿をしっかりするのが1番やって結論に達した

288: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:05:28.89 ID:nS+b8mil0
>>276
ワイも皮膚科の医者に腸内フローラの話を力説されたことあるわ
その直後は頑張って食生活改善させたけど、最近は乱れてるな…

314: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:02.03 ID:6QjGybws0
>>288
労力においても結果においても保湿が1番や

尋常じゃないぐらい保湿剤使うことになるけど

278: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:04:43.35 ID:ZUNhj45Wd
油って食生活やろ

279: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:04:46.68 ID:Ufrfg0L00
睡眠食事運動水洗い
逆に聞きたいんやがこれらにまさる化粧水、乳液があるとでも思ってんの?

280: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:04:52.81 ID:Tym0NkJs0
夏だからやろ

284: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:05:01.94 ID:/pHAJapDd
ここまでアキュテインなし

286: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:05:17.57 ID:zvwK+pyad
飲み物水オンリーにすれば治るやろ
糖分も皮脂の材料や

330: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:55.70 ID:hWq7KN1Fd
>>286
口寂しくなれば炭酸水ガガ

287: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:05:20.62 ID:vSMormCeM
ID:Ufrfg0L00

こいつが1番賢いわ
今度マウント合戦になったらレス引用するぜ

301: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:06:49.76 ID:E/b96Wild
>>287
そいつ医療に使われないもんは効果ないとか言ってるやつだからあかんやろ
理系じゃない

329: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:55.31 ID:vSMormCeM
>>301
まじ?バカなのか
じゃあお前のレスを引用するぜ

290: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:05:46.26 ID:+8AMukvp0
https://www.alovivi.jp/smartphone/detail.html?id=000000000128

このシリーズ結構気に入っとるんやけど利用者おらんかな

291: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:05:55.82 ID:VQEXdyoFa
脂で充分や

294: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:06:08.41 ID:sGWgv6esd
そもそも皮脂って肌にとって悪いもんなんか?

307: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:07:26.59 ID:cKB1aS2ta
>>294
本来は顔の乾燥を防ぐものや
ただ多すぎたり少なすぎると悪影響なんや

295: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:06:14.51 ID:DAkzAGJXa
乳液って油分補填しとるしそれやろ
要するにお前の顔が油ぎっとるのや

296: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:06:18.12 ID:jUPV7RnYr
ジヒドロテストステロンの感受性が高いだけや
体質やから何しても無駄やで

331: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:57.56 ID:wdt29ZTGM
>>296
このタイプの奴は一ヶ月オナ禁するんやな
ソースはわい
自分にスパルタで行け

299: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:06:38.32 ID:jUPV7RnYr
フィナステリド飲むとマシになるよ

300: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:06:47.54 ID:sGWgv6esd
化粧水、乳液、美容液、クリームの役割ってなんなんや?
保湿だけならクリームだけでええんか

302: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:06:58.39 ID:g01seUGka
ベビーパウダー付けたらマジでテカリ消えるぞ
肌にいいんかどうかはわからんけど

303: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:07:09.68 ID:nX3LQHx9p
脂が足りないから保湿してんのにギラギラのやつが保湿したらそらもうグチャグチャよ

304: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:07:12.19 ID:gbr7O0fZa
化粧水だの乳液だの使わなくても快適ライフ送れてるんやがワイって異端?
もしかしてほとんどの男は化粧水や乳液を定期的に買って使ってるんか?

313: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:07:53.57 ID:Tc91gV6Zd
>>304
いや普通やぞ
本来必要のない奴が必要のない物塗って必要のない物のおかげって勘違いしてるだけ

317: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:11.07 ID:z7jOs1yJ0
>>304異端やで
最近の普通の男性は普通に毎日化粧するから肌のケアは必須や

348: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:11:24.07 ID:gbr7O0fZa
>>317
えっ?普通の男性は皆毎日化粧するんか…
口紅とか?

320: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:15.60 ID:cKB1aS2ta
>>304
ジがワラワラやけどいらないのが正常なんやで

306: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:07:24.23 ID:Al4n6fTS0
頭テカテカワイよりはマシやろ

311: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:07:47.31 ID:cKB1aS2ta
>>306
おハゲ

468: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:25:20.68 ID:98ZgcDhR0
>>306
ドラえもんかな?

308: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:07:27.48 ID:tZ/KihM80
そら乳液は油なんやから塗ったらテカテカになるやろ

310: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:07:41.48 ID:jlBzH3+NM
毎日シコってそうw
お菓子食ってそうw
0時以降も起きてそうw
イライラしてそうw
風呂入ってなさそうw
顔洗ってなさそうw
枕カバー変えてなさそうw
引きこもってゲームしてそうw

316: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:07.35 ID:sGWgv6esd
>>310
肌綺麗そう

318: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:14.15 ID:vDFd/Zd40
何も付けんが問題ないぞ

323: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:29.33 ID:z74sGgd3r
体型は?

324: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:08:32.01 ID:x54r1fpB0
水と油の使い分けぐらい自分で考えれば分かるやろ
水で蓋にはならない

332: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:09:50.79 ID:6QjGybws0
魚鱗癬の人はマジで大変やなと思う

ワイはそこまでではないけど保湿サボったら1日2日で痒み出る

333: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:09:53.13 ID:tCZJ3oX+0
乾燥脂で防げてるじゃん
アホか?

334: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:10:04.04 ID:N5s2r1IC0
ワイは水分を拭き取らないままグリセリンを数滴馴染ませるわな。水溶性だからしっとりしつつ潤いが保てるわな。

335: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:10:09.27 ID:UOa2M8njd
なんJ民の言う事より皮膚科医の言う事信じるからこれからも化粧水乳液付けて健康的な生活送るわ

341: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:10:47.21 ID:Tc91gV6Zd
>>335
医者はそんなもんより生活習慣正して食いもん気をつけろって言うで

336: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:10:17.28 ID:5vlH/1WM0
それ乳液ちゃう?

337: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:10:24.84 ID:HaGmthoLd
男に乳液はマジでいらん

338: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:10:26.63 ID:BdVQF0Bn0
今の時期は日焼け止めだけでええやろ
無印の日焼け止めおすすめやで

340: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:10:35.45 ID:Ufrfg0L00
肌荒れ診察する医者は化粧水や乳液を処方しますか
洗顔後の化粧水、乳液使用を推奨しますか

みんな口を揃えて言います
水で十分です。洗顔料もいりません
油を流しすぎないように軽くバシャバシャ洗って
それを定期的に繰り返して清潔な状態を保ってください

医者はみんなこれをいう

343: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:11:01.42 ID:UOa2M8njd
>>340
推奨しとるが?
それ以上エアプ晒すのやめとけよ

352: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:12:04.22 ID:Ufrfg0L00
>>343
それは推奨することで金をもらえる医者やろ
通販番組にも医者は良く出てるよ
ビジネスであって治療じゃない

359: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:13:20.43 ID:UOa2M8njd
>>352
普通に皮膚科医2人言われたんやけど?
それぞれ個人医院の皮膚科医なのに金貰えるんか?w
商品名すら言われてないのに

357: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:13:11.43 ID:u1RqW4Ksr
>>340
いつの時代の話してんだ

342: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:10:49.01 ID:u1RqW4Ksr
あとみんな自分のことを乾燥肌だと思いがちやけど
きちんと調べると案外、脂性肌だったりするで

345: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:11:07.88 ID:gwN5uBFWa
>>342
混合肌もあるからやっかい

344: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:11:04.97 ID:hWq7KN1Fd
乳液はいらんよ高保湿の化粧水だけでええやん

346: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:11:10.92 ID:zm3LfrMqM
鼻の黒ずみに自信ニキおらんか
マジでどうにかしたい

354: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:12:48.88 ID:Ufrfg0L00
>>346
油の酸化が原因屋から毎日水洗いを徹底して不潔な状態を作らないだけで改善されるはず

411: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:19:21.16 ID:zm3LfrMqM
>>354
されない

378: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:15:33.54 ID:u1RqW4Ksr
>>346
角栓が詰まっとるだけなら色々方法あるけど
メラニン沈着しとる場合は基本的に自分じゃどうにもならん

417: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:19:51.10 ID:zm3LfrMqM
>>378
多分角栓や
いろいろな方法を教えてクレメンス

349: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:11:30.50 ID:si5QfIpy0
晩飯以降何も食べないようにしたら色々改善されたよ

351: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:11:41.50 ID:HHY8FRuUx
シーリーズお勧め

353: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:12:37.77 ID:6QjGybws0
自然派ママみたいなこと言ってる奴がおるな

必要な人には必要やし間違った使い方で良くない結果を招いてる人もいるだけで、それ以上でもそれ以下でもない

356: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:13:01.57 ID:cKB1aS2ta
>>353
これが大正解

355: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:12:51.00 ID:Tm4U8Ez1M
男性用って割高やないか

358: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:13:19.81 ID:n5CzNihAd
この手の話でやたらと医者持ち上げるやついるけどあいつらは疾病の診断のプロであって化粧品のプロじゃないぞ

370: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:14:51.36 ID:6QjGybws0
>>358
それはそうやな

ワイも適切な薬の量は自分で時間かけて探してった

少なくとも皮膚科に関しては医者は診断と提案のプロではあるけど、解決のプロではなくサポーターでしかない

380: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:16:02.65 ID:tpZZi5Hed
>>358
ほんこれ
まあ最近は町医者みたいなとこでも美容皮膚科的な治療とか機材入れてるとこも増えてる気がするけど

360: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:13:23.44 ID:/991DGvZ0
若い時はそういうもんや
摂取した油はぜんぶ顔から排出される
年取るとマシになるけど代わりに腹まわりに脂肪としてたくわえられるようになる

361: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:13:25.93 ID:mU7Wkyoj0
いちご鼻ってどうしたらええ?
ピンセットあかんらしいからクレンチングして洗顔してるんやが全然取れない

392: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:17:32.14 ID:nQtUSrGGd
>>361
カネボウsuisaiの酵素洗顔つかってみたらどや
ワイは使ったことないんやけど

413: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:19:36.37 ID:mU7Wkyoj0
>>392
酵素洗顔やないど炭酸のやつやってる

362: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:13:28.34 ID:6Hk+JA8od
ワイ高校生、化粧水乳液日焼け止めニキビ止めチョコラフルコンボキメるもニキビが消えないんやが諦めた方がええんか?

366: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:13:56.87 ID:gwN5uBFWa
>>362
高校生なんてそんなもんや

367: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:14:32.55 ID:cKB1aS2ta
>>362
ここなんJやでクソガキされたいか?

372: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:15:04.12 ID:z7jOs1yJ0
>>362それ将来顔面ニキビマシーンやねんだほうがええで

374: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:15:15.80 ID:w3gmBnCC0
>>362
ほっときゃ消えるで
潰したりしたらラマヨ吉田になるから絶対にNGや

381: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:16:05.48 ID:6Hk+JA8od
>>374
わかったで

386: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:16:31.33 ID:6Aehf+e80
>>374
潰さないと肌の中にずっと膿が貯まるんやで
YouTubeにそういうのを取り出す動画いっぱいあるで

451: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:22:58.79 ID:Z+7s+cs60
>>386
一度でも検索したり動画見たりしたら

無効数ヶ月はラクラ広告流れるやつやろもん

376: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:15:17.88 ID:J38iiZ6F0
>>362
ワイはメラノcc使い始めたら治ったで

363: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:13:29.94 ID:gwN5uBFWa
化粧水に親されたニキ

364: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:13:39.97 ID:ZHMuzcCk0
牛乳石鹸使ったら顔ヒリヒリするんやけど刺激強すぎやろあれ 無印の敏感肌用洗顔がナンバーワン

365: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:13:46.87 ID:0M3e8Zr8M
歯磨き粉マジで効くからええで
片方の頬につき小指の腹くらいの量取って軽めに擦ると良い
菌されてマジで肌綺麗になるから

368: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:14:35.44 ID:6Aehf+e80
皮脂が出るのは肌が乾燥してるせい!←このデマ広めた奴ねよマジで

369: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:14:37.86 ID:6rxZtfLu0
その脂が毛穴に詰まって
ニキビになるんか

371: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:14:57.45 ID:YvgFaqS/a
ここまで全員エアプやん

なんの根拠もない話ばかり

373: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:15:11.97 ID:N4EeJ2+Y0
化粧水とか関係ねえよ
出るもんは出るだろ

377: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:15:25.05 ID:7YqnkOXO0
今日ドラッグストアに売ってた、オードムーゲシリーズってどうなん?
他の乳液とか洗顔料に比べて良い値段したけど

403: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:18:49.19 ID:gwN5uBFWa
>>377
ニキビっこにはええんちゃう

379: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:15:48.86 ID:UOa2M8njd
皮膚科医よりワイの方が正しいって言っとる事ヤバすぎるやろ
頭大丈夫け?

388: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:16:51.11 ID:z7jOs1yJ0
>>379医者やってワイと同じ人間やぞ
んでどっちの知識が上かというと当然ワイのほうが上やからワイを信じろ

391: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:17:19.26 ID:UOa2M8njd
>>388
頭大丈夫け?

382: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:16:07.48 ID:GxyuK4Hud
運動不足じゃない?ワイは毎日汗かくようにたら油の分泌減ってきたで

383: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:16:08.56 ID:UM/yOdqlF
化粧水に騙されてるやつって塗るだけで痩せるクリームみたいなのも信じてるんか?
仮にそっちは疑える知能があるなら何故化粧水は疑えないの?

384: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:16:17.97 ID:3BFKswXh0
誰か脂漏性皮膚炎の治し方教えて
小鼻がずっと炎症して赤みが取れない

398: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:17:57.96 ID:6QjGybws0
>>384
医者行けとしか言えんわ

基本的に肌トラルって一時的な疾患じゃなくて体質に起因するものだから、1回薬貰って終わりには出来ないで

399: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:17:58.19 ID:tpZZi5Hed
>>384
それは皮膚科でほぼほぼなんとかやると思う
3ヶ月エピデュオ塗ることになるんやで

385: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:16:29.17 ID:x54r1fpB0
業者が居るのか知らんがいろんな情報が入り交じっとるな
そら売る側は水を売ってるわけやからいくらでも売りたいだろうな

387: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:16:50.35 ID:UJYp5L2G0
ワイの答えはこれや
https://i.imgur.com/GwBgrrM.jpg

393: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:17:35.35 ID:UM/yOdqlF
>>387
シカクリームってターンオーバーを早めるクリームやろ?
塗らなくても28日前後で治るってことやん

405: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:18:49.29 ID:Dh/LefeB0
>>387
誇大広告の違法クリームやん

389: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:16:57.62 ID:xMRSuv7m0
顔の油で揚げ物できそう

390: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:17:14.28 ID:mU7Wkyoj0
いちご鼻ってどうしたらええ?
ピンセットあかんらしいからクレンチングして洗顔してるんやが全然取れない

412: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:19:29.22 ID:tpZZi5Hed
>>390
穴のデカさによっては厳しい
ケミカルピーリングとかレーザーあたりは必須
クレンジングだけやと無理

416: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:19:45.88 ID:jICS+dUGr
>>390
ベビーオイルかクレンジングオイルつけて力入れん程度に軽くマッサージ
ちょっとおいた後、コットンか綿棒で軽く擦れ

437: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:21:41.34 ID:mU7Wkyoj0
>>416
クレンチングは塗ったまま綿棒でええんか?
マッサージは擦ればええんか?

420: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:20:04.07 ID:tpZZi5Hed
>>390
洗顔やクレンジングでも穴自体は塞がらんからね

445: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:22:13.52 ID:mU7Wkyoj0
>>420
まず埋まってる角栓取りたい
取れない

442: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:22:00.48 ID:tpZZi5Hed
>>390
あとレーザー脱毛が効果抜群なときあるな
産毛が目立つ原因だったり脱毛時のレーザーで毛穴小さくなったりするから

446: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:22:29.89 ID:mU7Wkyoj0
>>442
まず角栓取りたい

458: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:23:32.52 ID:tpZZi5Hed
>>446
角栓が溜まる原因は毛穴が広がってるからやで
いくら取っても数時間で溜まるんや

481: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:26:39.98 ID:mU7Wkyoj0
>>458
だとしても埋まりっぱなしじゃ意味ないやろ

463: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:24:07.76 ID:Pfm36Zsvr
>>446
角栓は脂やから、化粧落としとかベビーオイルとかワセリンとかを塗るととれやすい
鼻パックとかは絶対あかんで

466: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:24:49.69 ID:zm3LfrMqM
>>463
ワセリンで取れるんか?よけいギトギトになる気がする

477: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:26:19.09 ID:Pfm36Zsvr
>>466
もちろんその後きちんと洗顔やで

467: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:25:03.43 ID:tpZZi5Hed
>>446
ちなみに角栓取るだけやったら蒸しタオルからの洗顔でいけると思う

474: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:25:56.23 ID:mU7Wkyoj0
>>467
蒸しタオル→クレンチング→炭酸→洗顔でも全然取れない
雑魚しか取れない

486: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:27:18.47 ID:Pfm36Zsvr
>>474
なんぼやっても取れんのは角栓やなくて毛穴の黒ずみやぞ

394: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:17:36.93 ID:n5CzNihAd
グリセリンが入っているだけで化粧水は顔の保湿に有効だというデータも一応あるにはある

395: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:17:53.09 ID:5WZuWf4c0
サラサラのオイル使ったら?ホホバオイルとか

427: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:20:57.43 ID:UOa2M8njd
>>395
未精製ホホバオイルはホンマに良かったわ
混合肌のJ民みんなにおすすめしたい

396: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:17:55.07 ID:TjENLLHUM
この手の肌の話で~~が一番とかいうやつに騙されたらいかんで
個人差があるからこんだけいろんな療法が蔓延っとるんや全部試せ

406: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:18:49.56 ID:n5CzNihAd
>>396
自分と似た症状の人を参考にするのは重要

419: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:19:56.52 ID:TjENLLHUM
>>406
それはそうやな
一つに固執するんじゃなくて実績のある方法を色々試すのが大事って言いたかった

397: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:17:55.47 ID:sYn79O4P0
洗顔料は何使えばええんや?

市販のメンズ向けのやつはアカンのやろ?

402: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:18:39.52 ID:til+Cv6md
>>397
普通の石鹸でええんやないの?

408: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:19:00.29 ID:TjENLLHUM
>>402
ワイはミューズ使ってる

415: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:19:43.57 ID:UM/yOdqlF
>>397
石鹸でええぞ

418: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:19:55.59 ID:6QjGybws0
>>397
もはや幼児用の低刺激ボディーソープが顔面から肛門まで最強やと思い始めてきた

洗顔だけ特別に分ける必要があんま感じられない

洗髪は頭皮が特殊やから分ける必要あると思うけど

434: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:21:31.08 ID:5WZuWf4c0
>>397
スクラとかスースーするのとかじゃなければなんでもええと思うけど牛乳石鹸とか
ワイはロゼットの洗顔パスタが安くて泡立ちいいから

441: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:22:00.47 ID:UOa2M8njd
>>397
とりあえずロゼッタ使っときゃ問題ないと思う
とにかく低刺激の奴選ぶんや

453: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:23:08.94 ID:UJYp5L2G0
>>397
洗顔パスタの黒

457: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:23:29.72 ID:vuDFURlDd
>>397
ロゼッタの青 これに変えて化粧水メラノCCに変えたらマスクニキビなくなった

400: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:18:19.90 ID:8J2ebVp20
ベビーパウダーつかえ

401: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:18:35.94 ID:xws2Rf7sa
化粧水付けてる男憎しのせいで何がなんでも化粧水を否定したい奴おるな

426: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:20:54.31 ID:2FTOwMYXa
>>401
そんな奴おらんやろw
化粧水を使ってない男は化粧水の存在すら認識していないもの

404: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:18:49.19 ID:vNdIGb00d
なんでメンズスキンケア用品は尽くスースーさせてくるん?
ヒヤヒヤやーなの🥺

407: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:18:52.69 ID:iqmdTWoZ0
中学でオナニー覚えてからワイもテカテカやわ

414: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:19:43.32 ID:UOa2M8njd
>>407
オナニーとニキビ肌に相関性はないぞ
エビデンスすらまともな示されてないオカルトやから気にせずシコれ

421: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:20:09.46 ID:iqmdTWoZ0
>>414
サンガツ

409: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:19:13.27 ID:QQ+B0w+S0
洗顔料をメンズビオレの泡洗顔に変えたらすすいでも中々ヌルヌルが落ちないんやが
これって保湿されてるって事なんかな

410: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:19:15.70 ID:8rsh0zvj0
この時期はしょうがない気がするけど
汗かくしジメジメしてるし

422: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:20:13.94 ID:KD5o5AWv0
朝顔洗うと髪が濡れて前髪ハゲるから顔洗わない

423: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:20:17.83 ID:cv+TR0y70
↓のログの脂漏性皮膚炎の人が絶賛してた日焼け止めなんやけど、まじで皮脂出なくなるからオススメ
http://www.mens-skin-kaizen.com/archives/1240

424: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:20:19.63 ID:X4T+gK/D0
男のくせに洗顔後に化粧水バシャバシャ乳液塗り塗りとかアホらしいからワイはこれだけつけてる

https://i.imgur.com/YtgltZM.jpg

450: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:22:52.68 ID:til+Cv6md
>>424
おはD向けやん

425: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:20:46.53 ID:z7jOs1yJ0
関係ない話だけど最近花王のウォータリーホイップ使い始めて世界が変わったわ
朝のヘアセットが3分もかからん

428: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:21:01.63 ID:tK9SmuP9a
ローションタイプのやつ使ってるけど脂と混ざってぎとぎとなるわ

429: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:21:08.98 ID:NwAlbS9ga
ワイお肌くそ雑魚民ワセリン以外信用しとらんわ

436: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:21:35.66 ID:TjENLLHUM
>>429
ワセリンええよな

443: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:22:02.50 ID:6QjGybws0
>>429
薬局で貰う奴が結局最強よな

それによって悪化のしようがない

454: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:23:10.67 ID:NwAlbS9ga
>>443
化粧水とか合う合わないってあるけどその時点でクソやと思うわ

464: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:24:27.56 ID:BJHfCIPa0
>>454
ワイはワセリンとかヒルロイドとか医者に貰うやつあんま合わんから結局人によると思うわ

471: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:25:33.51 ID:x54r1fpB0
>>464
ワセリンが合わないってどういう事やねんつかいすぎなんちゃうか
伸びがいいから少量で十分やぞ

430: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:21:11.16 ID:JLCl7b930
これつかえばええで
https://i.imgur.com/deiwVf3.jpg

431: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:21:18.08 ID:v/v2Vqzy0
なんで皮膚科行かないの?

432: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:21:18.56 ID:co+L8LnsF
男のくせにって言ってる奴らって女から見られるでいる努力してんの?

440: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:21:56.77 ID:cKB1aS2ta
>>432
日本語でおけ

433: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:21:20.92 ID:N4EeJ2+Y0
医者とか何もわかってねえよ
論文あんのかって話
ちゃんとコントロール取って実験しないと何もわからんよ

435: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:21:33.36 ID:eTlyJrPw0
化粧水使うより気になったら洗顔シート的なの使う方が調子良いわ
化粧水乳液はめんどくさくてやめちゃった

438: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:21:43.91 ID:Qs+X0b1d0
口の周りがコナふくわ

439: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:21:50.28 ID:2hyIh25jM
最近髭剃りで肌荒れしてるんやがおすすめの化粧水教えてや

444: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:22:08.78 ID:CDF9sTDIa
ニベアを顔に塗るといいよ。

448: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:22:41.06 ID:Pfm36Zsvr
化粧水とかもまああれやが、この時期はとにかくUVカットや
使ったからってすぐにどうなるわけやないが10年後効果がわかるで

449: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:22:48.86 ID:6QjGybws0
ワイもプロペトで全身ベタベタにしまくっとるで!

452: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:22:59.19 ID:qdsFxC0QM
そもそも肌汚いやつしか遣わない定期

455: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:23:11.27 ID:h/7F+osCF
美容液って買った方がええんか?

化粧水乳液だけじゃダメけ?

460: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:23:54.49 ID:z7jOs1yJ0
>>455やって損はないで

475: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:25:57.43 ID:UM/yOdqlF
>>460
金は損に入らんのか……

478: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:26:28.41 ID:bGaZ2x72d
>>455
パックもやろう

456: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:23:19.70 ID:TjENLLHUM
ニキビまみれだったワイはハトムギ+ワセリンに落ち着いたわ
白ニキビには適宜薬局でもらった薬を塗る

459: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:23:49.08 ID:aQrSrKI5d
エクストラクションっていう鼻の角栓根こそぎ取る方法あるけどそれやっても1,2ヶ月たてば角栓もりもりになるし抜いても意味ないで
根本的な原因を潰さないと

461: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:24:01.88 ID:xws2Rf7sa
ワイ顔も体も白いのに首の後ろだけ日焼け痕というか茶色いわ
どうしたらええ?

462: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:24:04.72 ID:gBjaQk0Hd
士郎性皮膚炎てw
別にテカテカ脂ギッシュになる病気ちゃうぞw

465: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:24:43.21 ID:NrDkT6910
水洗顔+保湿なしやってみたけど意味なかったわ
ニキビできるし
結局体質やろワイはよわよわ肌なんや

480: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:26:39.51 ID:Dh/LefeB0
>>465
タオルやないか
あれ洗濯しても菌が残ってるらしい

488: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:27:27.09 ID:NrDkT6910
>>480
いつもワイドハイター入れてがんこ汚れモードで洗濯してるけどそれでもあかんかな?

469: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:25:24.35 ID:bGaZ2x72d
お風呂上がりにホホバオイルを塗るとええで
オイルいうけどあれワックスやし皮脂の分泌を調整する効果あるから

470: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:25:26.48 ID:UOa2M8njd
ホコリとかで肌荒れる奴もおるから掃除と枕カバーベッドシーツの洗濯はこまめにやった方がええで

472: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:25:47.08 ID:VQxjUHDvM
脂汗タイプは乳液いらんのか?
ハトムギのオールインワンのジェル使っとるんやが化粧水一本のほうがええか?

483: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:26:48.05 ID:+YqLoEICd
>>472
基本的に化粧水って優先順位最下位やぞ
なぜかなんjやと最重要っぽく語られてるけど

485: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:27:15.09 ID:UOa2M8njd
>>472
化粧水だけやと数時間後には乾燥するだけやぞ
乳液必須や

487: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:27:23.03 ID:bGaZ2x72d
>>472
乳液は肌から水分が蒸発するのを防ぐ蓋の役割やから使った方がええで
オールインワンなら基本的には乳液はいらんけど

473: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:25:49.84 ID:+YqLoEICd
化粧水に蓋する(笑)
これの頭の悪さエグい

476: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:26:07.52 ID:eDK4W9QG0
肉と甘いものを食うな

479: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:26:33.61 ID:B1A1ZiE/0
俺も同じ症状だけどメラノcc使ったら油ギッシュなのは変わらんがニキビ出来なくなったぞ

482: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:26:43.17 ID:TjENLLHUM
ちゃんと寝ろよ

484: 2chの人々 2021/07/03(土) 15:27:11.91 ID:sI48+Iod0
化粧水乳液は夜だけにして朝はUVカットのクリームだけでええよ

powered by Auto Youtube Summarize

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です